J2リーグ第6節
土曜日
気になった選手
【ブラジル】ヴェルディの端戸仁が2得点で勝利に貢献していた。
【イタリア】端戸は本当に良く走る選手。彼を見ていると苦しくなるよ。
【イングランド】点取り屋というよりは最前線にいるパサーという感じ。下がってボールを受けたりするのが上手い。
【ドイツ】ヴェルディはCBの平智広、高橋祥平が非常に安定していると思った。高さでほとんど負けない。ストライカーがいたらもっと良いのに。
【ペルー】千葉の櫻川ソロモンは噂通り面白いね。パワーがありボールをキープできる。最初から見たい。
【フランス】千葉のスタジアムの照明をすこしだけ明るくしてほしい。バーみたいな雰囲気も悪くないけれど。
【マレーシア】レノファの試合を見た後にデータサイトで驚いたのは、16歳の選手が混じっていたこと。気付かなかった。
【シンガポール】河野孝汰という選手だね。後半に少し出ているようだ。次にチェックしてみよう。
【チリ】何試合見てもイウリの能力の高さは本物。技術が高く点も取る。
【スイス】イウリは凄いよね。ポルティモネンセは彼をどうしたいんだ。凄く走って守備もしているぞ。
日曜日
杉浦恭平ゴール(栃木0-1金沢)
【ブラジル】綺麗に決まった!!
【ブラジル】杉浦の上手いヘディング。
【シンガポール】素晴らしい下川陽太のクロス。J2では卓越している。
【ドイツ】金沢はサイドの選手を獲得するのが上手いな。
【イタリア】右サイドの長谷川巧も良い選手だよ。
【チリ】今日のルカオは相手を引きずって走っているな。凄いパワーだ。
【オーストラリア】ルカオはラグビー選手でも成功したんじゃないかな。
大槻周平ゴール(新潟0-1山形)
【ポーランド】上手い!!
【ブラジル】緻密さと豪快さが共存しているゴール。
【スイス】大槻の合わせ方がクールだ。素晴らしいフィーリング。
【ベルギー】クロスは熊本雄太か。良いボールだな。
【ブラジル】今年のモンテディオは得点パターンに悩んでいるようだ。
【イタリア】守備が堅いのでそのうち解決すると思う。根本は守備だ。
ファビオゴール(新潟1-1山形)
【ブラジル】大本祐槻のクロスからファビオ!
【イタリア】ファビオの身体の強さ、ボールのコントロール。素晴らしい。
【ドイツ】ディフェンスがいないかのように振舞っている。
【韓国】ファビオは驚くほど優れたストライカー。
【メキシコ】ファビオは点を取り出したら止まらないと思う。
【フランス】スピードもあり動き出しやプレスのかけ方も上手い。
杉本太郎ゴール(松本山雅2-0群馬)
【スペイン】最高のダブルタッチ!
【ブラジル】なんて滑らかなドリブルだ。
【ドイツ】完璧なカウンター。
【韓国】後ろからどんどん人が追い越していった。理想的だ。
【中国】松本山雅では杉本とセルジーニョの技術が素晴らしいね。
徳元悠平ゴール(岡山1-0長崎)
【イングランド】グレート!
【韓国】なんという準備されたプレー。
【ポーランド】上田のクロスは機械で打ち出したようなボールだった。
【ブラジル】上田と徳元のキックの技術はヤバいな。
【イングランド】いろいろなチームが挑戦するけれど成功することは稀だ。
ウタカゴール(京都2-1愛媛)
【ドイツ】どうやって止めればいいんだ。
【メキシコ】一瞬で2点決めちゃったよ。強烈だウタカは。
【ブラジル】何をやってもウタカの所にボールが転がっていくのが笑える。
【シンガポール】宮吉からウタカに良いパスが出るね。
【ドイツ】ウタカって本当は何歳なんだろう…。
【フランス】だいたいどこのチームに行ってもなんだかんだ点を取る凄い選手だ。
カイオセザールゴール(岡山1-2長崎)
【ブラジル】ああ、やはり長崎強いのか!
【イタリア】なんという美しいシュートだよ。
【韓国】カイオにとってあまりにもフリーだった。
【ドイツ】丁寧にコントロールされたインサイドキック。
【ブラジル】長崎も疲れていたが、それ以上に岡山の運動量が落ちた。
【スペイン】日程がきつ過ぎる。だからイバルボが終盤まで出ていたのは驚いた。
松崎快ゴール(水戸4-0町田)
【ドイツ】なんという左足だよ…。
【シンガポール】松崎快だ。水戸の新しい顔。
【オーストラリア】新星。
【中国】勝負が決まっていたATとはいえ素晴らしいカウンターだった。
【ブラジル】この選手は中盤からどんどん仕掛ける楽しい選手。
【イタリア】あれ?町田が勝つと思っていたのになんという結果だ。
【ブラジル】フリーな選手が多いのに自分で打った。気持ちが強い選手に見える。
気になった試合、順位について
【ドイツ】福岡の上島拓巳とグローリ。この2人の守備はかなり堅い。
【ブラジル】上島は点も取ったね。グローリが強いのは有名だから。
【スペイン】徳島はかなり強いはずだが、強固なブロックを引いてコントロールしたように見えた。
【ブラジル】重廣卓也は良く走り試合をコントロールしていたし、2トップの圧力も良いね。
【マレーシア】完全にヴォルティスをリスペクトした戦術で、見ごたえのある試合だったよ。
【チリ】この時期のJ2の順位表を見ても何の参考にもならない。
【スイス】勝ち点差が詰まりすぎて怖いくらいだ。
【ブラジル】ただ長崎は少し余裕が出てきたかな?
コメント