J2リーグ第37節
土曜日
富樫敬真ゴール(長崎1-0新潟)
※公式動画を掲載予定です(24:00以降)
【イタリア】上手い動き!
【ドイツ】左の選手が完全にフリーだった!
【ブラジル】このクロスは対応が本当に難しいんだよなあ。
【メキシコ】中盤で細かく繋いでサイドから崩す。完璧じゃないか。
【ポーランド】氣田に出した秋野のパスのスピード!
【ブラジル】富樫の動きが凄く良いね。エジガルに何か秘密を教えてもらった?
【タイ】どうやらそのようだ。
【イングランド】今日の長崎の左は凄く良い。相手を押し込んでいる。
長崎対新潟について
【ポルトガル】長崎の理想的な試合だった。レフトバックの江川湧清は良い選手だね。
【ブラジル】江川は前半は攻撃で高い位置を取り、後半は守備で強さを見せた。
【コロンビア】新潟の大本祐槻も良い選手なんだけれど、よく止めていた。
【ブラジル】最後の方は少しやられていたけれど、起用されるだけの選手だね。
【中国】カイオセザールと秋野央樹の中盤が上手すぎる。
【ドイツ】カイオセザールの角度の付いたタッチは奪うことができない。
【スイス】彼は結構足が速いということに気が付いた。
【オーストラリア】富樫敬真のプレスバックが効果的だったよ。
【韓国】彼のゴールも良かったけれど、ボールを受ける動きや守備が特に目立つね。
【チリ】長崎の慎重な交代。2点差でも終盤は8人で守っているようだった!
【ドイツ】前節の問題点を完璧に修正したといえる。
【イングランド】GK徳重の安定したセービング、勇ましいヒゲ、少し危険なキック。
【マレーシア】観客は彼へのバックパスでざわついていた。
【ブラジル】前半にかなりヤバいのがあったから!
【ポーランド】ヴィヴィくんがしている巨大マスクのヒモは世界一長い。
【フランス】マスクにまで自分を刺繍している!そういう所だよね。
【オーストラリア】俺にはデカすぎる。
【タイ】彼のプロ意識は有名らしい。仙台の鳥も人気だって聞いた。
【スペイン】マスコットの質はドイツと日本が抜群に良い。こちらはデザインに重大な問題を抱えている。
【ブラジル】エジガルの身体が平気そうで良かった。熱くなるゴールだった!
【スペイン】長崎が暫定で2位に浮上。沈みそうな瞬間もあったが、懸命にここまで残った。
【ドイツ】上位の3チームはJ1経験がある。激しい混戦。
【中国】リーグの歴史が成熟していて、全体でもJ1経験があるチームの方が多い。
【シンガポール】それは素晴らしいことでもあり、怖いことでもあるね。
コメント