J2リーグ第33節(日曜日)
試合前
【ブラジル】今節は勝ち点が離れたチーム同士の試合がほとんど。上位は確実に勝ち点3が欲しいし、下位は状況によってはドローも視野に入れた戦いをするだろう。
【ポルトガル】首位のレイソルが勝てなくなっているが、内容は悪くない。新潟、山形、甲府相手に勝ちを計算できるほどJ2に戦力差がないだけだと思う。
【イタリア】鎌田と染谷、もしくは山下のCBで愛媛の攻撃を止める事が出来ればまず負けないだろう。山下はカバーのスピードも速い。ライトバックが誰になるかが少し懸念材料。
【シンガポール】現実的にほぼJ2残留を決めている愛媛がいろいろ試して来たらかなり厄介だと思う。 川井監督は引き出しが多そうなので、何をしてくるか分からない。
【ブラジル】守備は少し良くないが、長沼や山瀬はかなりの仕上がりを見せている。
【スペイン】3位の横浜FCは町田ゼルビアと対戦する。現在J2で最も攻撃力のあるこのチームは、開幕当初とは違いメンバーも固まってきた。
【チリ】2人のセンターハーフのうち、田代真一の相方を誰にするかという問題くらいだ。現状では松井大輔、中村俊輔、 佐藤謙介の誰か。名前だけ見ると恐ろしい争い。
【ドイツ】佐藤謙介も横浜FC一筋のクラブの英雄である。走力だけで選ぶなら間違いなくファーストチョイスだ。
【スイス】守備も結構堅い。伊野波とヨンアピンのCBはどこのチームでも通用するだろう。不測の事態があったとしても田代真一が本職として補えるのも大きい。
【スペイン】ゼルビアはパスを繋ぎたい選手とシンプルなサッカーをしたい選手が混在している印象を受けた。良質なクロスを上げても中に人がいない。
【ブラジル】FWの軸であった富樫敬真がどこかへ行ってしまった。怪我の発表もない。個人的にはもっとドリアンバブンスキーと林陵平をシンプルに使えば良いと思う。特に林は身体が強いぞ。
【メキシコ】水戸は最下位の岐阜には絶対に勝ちたいだろう。前節は千葉のクレーべと為田にやられてしまったが、その分を取り戻しにくるはずだ。
【ブラジル】ファウル癖のあるCBンドカには驚いた。それでも使いたいほどの能力を秘めているのかもしれない。
【オーストラリア】攻撃の左サイドは木村祐志が適任だと思う。黒川は素晴らしい選手だが、トップにいた方がチームのためになる選手だ。
【インドネシア】岐阜は岡山戦での動き自体は良かった。前線からのプレスがよく機能していたし、最下位という感じがしない。
【ブラジル】バホスがかなり脅威になっていた。水戸でさえ油断できる相手ではない。
【ブラジル】バホスはいつも何かに怒っている。冷静になれば凄いストライカーになれそうなのに。
【イングランド】大宮対ヴェルディは見たい選手がたくさんいる。どちらも昇格のために必死になるだろうし。
【イタリア】大宮は横浜FC戦ではリスクを回避する戦術をとっていた。守備はかなり安定してきたが、攻撃に迫力がなくなってしまったような気がする。最近はファンマも目立っていない。
【ブラジル】ヴェルディの生まれ変わった攻撃と上手くかみ合えば面白い試合になりそう。山本理仁と森田晃樹、梶川諒太の中盤のパス回しは素晴らしいものがある。
【ポーランド】山本理仁は守備も上手くて視野も広い特別な選手だね。ジャイルトンパライバはデビュー戦で目立ちすぎて対策を練られたかな。
【スウェーデン】あの衝撃的なスピードを見たらどの監督でも縦のスペースを埋めるだろう。
【オランダ】千葉対徳島はどうなるかな?今の徳島はかなり強いと思うんだよね。前節はフィードの上手いヨルディバイス抜きで長崎と引き分けていた。
【ブラジル】渡井理己や杉本竜士はできるだけチェックしている。2人とも課題はあるけれど、特徴を持っている。渡井はテクニックとシュートの上手さ、杉本はドリブルの独創性。
【イタリア】千葉が水戸に勝ったのには驚いた。内容も久しぶりに良かったと思う。為田大貴とクレーべ、工藤浩平が気の利いた動きをしていた。
【ポルトガル】クレーべは別格として、為田もジェフの攻撃でアクセントをつけられる選手だね。突破力がある。
【韓国】栃木対鹿児島がある意味一番熱い試合かもしれない。負けた方は降格が現実的になってくる。
【ドイツ】栃木は攻撃、鹿児島は守備に課題がある印象だ。個人的には鹿児島が勝つと思っている。点が取れるからね。ビルドアップさえ上手くいけば勝つはず。
【フランス】ルカオ、牛ノ濱、五領は良い選手だね。最近酒本をライトバックに戻したけれど、もはや彼は攻撃の選手だと思う。
【ブラジル】栃木はパスがほとんど繋がっていない。古波津辰希と三宅海斗がかなり走り回って攻守に顔を出しているが、報われることは少ない。常に数人は歩いている感じだ。
スタメン発表
【ドイツ】水戸はCB細川の怪我が長引いているようだね。そしてやはり中盤に木村祐志を使ってきた。この形の水戸が好きだ。
【ブラジル】岐阜のバホスとデフリースは怪我?バホスは使うのが難しそうな選手だけれどサブに置きたい選手だと思っていた。
【イタリア】千葉の茶島がいないな。矢田旭が入っている。しかしこのメンバーに手応えを感じているようだ。
【イングランド】徳島も清武がいない。発表のない怪我や体調不良だとしたら情報を得る方法はない。
【スペイン】レイソルのヒシャルジソンが不在なのも謎だ。彼は守備の要だから影響は大きい。そしてライトバックは瀬川の序列が高いんだね。
【ブラジル】ゼルビアは大谷尚輝や土居柊太が戻ってきたので、前節より良さそうだ。深津康太も守備を堅くするだろう。相手が厳しいけれど…。
【タイ】今日の横浜FCも完璧なメンバーだ。控えも強力な選手が揃っている。
【ブラジル】栃木はどうしたんだ?かなりの大改造だ。想像もしていなかったメンバーだ。
【韓国】キムヒョンではなく榊を起用。三宅海斗はサブにすらいない。登録を見る限りシステム自体かなり変えていると思う。
【スペイン】大宮はほぼ予想通りだが、大前元紀がいないな。
【ポルトガル】ヴェルディも少しいじってきたね。内側に絞る動きをするクレビーニョが最初から中盤で登録されている。前節の後半の形かな。
試合中、試合後
水戸1-0岐阜
【ポルトガル】黒川がバックパスを奪ってゴール!
【イタリア】岐阜を研究していたようだ。似たようなシーンを見たことがある。
【ポーランド】繊細なタッチでジーバースをかわした。
【マレーシア】やはり黒川は前にいた方が良さが活きる!
【ブラジル】ディフェンダーにダメージを与えるゴールだ。
【チリ】このミスはチームの士気に影響する。
【スペイン】岐阜は川西も怪我をしてしまった。これは大変だ。
千葉PK獲得
【ブラジル】クレーべのシュートが手に当たったのか?
【イタリア】いやいや胸か顔に見えるぞ!
【タイ】あまり強く抗議をしていないな。
【オーストラリア】どう見ても手には当たっていないようだが…。
【ブラジル】後半に審判がバランスをとる可能性がある。ジェフの選手は後ろに手を組んだ方が良い。
千葉1-0徳島
【ブラジル】クレーべがワンステップ踏み込んで決めた!
【チリ】千葉の内容が前節から良いな。
【ドイツ】何があったのだろう?クレーべは最初から凄いけれど。
千葉1-1徳島
【ブラジル】凄い崩しだ!
【ポーランド】上手い。
【イタリア】藤田征也の股抜きシュート、
【メキシコ】なんという発想。野村直輝のパスの精度が凄すぎる。
【ドイツ】かなり面白い崩し方だ。
柏0-1愛媛
【マレーシア】入ったか?
【韓国】入っているようだ。ラインを超えている。
【ブラジル】藤本佳希が決めた!
【メキシコ】長沼洋一の素晴らしいドリブルが効いた。
【スペイン】GK中村は止めまくっていたのに災難だな。今のも触っていた。
柏1-1愛媛
【ブラジル】染谷が押し込んだ!
【ポーランド】足が攣りそうなボレーだ。良く叩きつけた。
【韓国】クリスティアーノのコーナーキックからオルンガのヘディングなんて止めるのが難しい。
【チリ】一発で状況を変えてしまう破壊力だね。
【ペルー】内容が良くない日でもレイソルにはこれがあるんだよね。強烈。
柏2-1愛媛
【ブラジル】逆転だ!江坂任のなんというシュート!
【ペルー】トラップが上手すぎる。一瞬でディフェンスを外した。
【スペイン】ディフェンスから離れていくタッチが素晴らしい。
【ポーランド】シュートも股を抜いていて完璧だった。
【ブラジル】またクリスティアーノのクロスからだ。威力があるので何かが起こる。
栃木1-0鹿児島
【ブラジル】田代のヘディングだ!
【韓国】上手い入り方だ。
【イタリア】瀬川のコーナーキックは素晴らしいボールだった。
【ドイツ】完全にマークを外した。というか外れていた。
【マレーシア】単調な試合になると思っていたが激しい立上りだ。
栃木2-0鹿児島
【ドイツ】榊翔太の左足で早くも栃木が2点目!
【シンガポール】鹿児島のビルドアップは本当に狙われている。ギリギリまで引き付けるんだよね。
【ブラジル】奪ったのはユウリかな?
【オーストラリア】栃木が立ち上がりで2点かよ。荒れそうな試合だ。
大宮1-0ヴェルディ
【ブラジル】イッペイシノヅカのコーナーキックが直接入ったのか?
【イタリア】ヴェルディのレアンドロが触っているな。
【マレーシア】オウンゴールかな。ニアに直接狙うようなボールだった。
【ブラジル】再三のチャンスをついにものにした。大宮がかなり押しているな。
栃木2-1鹿児島
【ドイツ】水本がフリーキックにニアで合わせた!
【ブラジル】良い所にスペースを見つけたな。
【イタリア】練習した形だろう。スムーズだった。
栃木3-1鹿児島
【イタリア】大崎がほぼ無人のゴールへ決めた!
【スイス】ゴールキックからキムヒョンが競っただけでチャンスになってしまった。
【マレーシア】平岡が良く抜けて打ったね。大崎は落ち着いていた。
【ブラジル】栃木はメンバー改革が大成功しているな。
【メキシコ】正直逆のスコアを予想していた。このまま行けば残留争いはカオスになるだろう。
大宮2-0ヴェルディ
【ドイツ】またコーナーキックからだ!
【イタリア】酒井が最高にラッキーなゴール。
【スペイン】ファンマがほとんど仕事をしてくれた。
【スペイン】レイソルはかなり有利な位置にきたね。2位争いとプレーオフ争い、残留争いは本当に恐ろしいことになってきた。
【シンガポール】ほとんどのチームがどれかに関与している。恐怖の順位表だ。
コメント