J2リーグ第32節
土曜日(ヴェルディ対徳島)
藤田譲瑠チマゴール(ヴェルディ1-1徳島)
【ベルギー】この選手は注目されるに値する!
【ドイツ】噂通りの選手だ。
【ブラジル】ボールを奪い最前線へ。
【ポーランド】端戸仁の素晴らしい判断。選択肢は複数あった。
【スペイン】端戸は何度もプレスをかけては戻っていた。涙ぐましい走り。
【イングランド】ジョエルはずっと後ろでパスを捌いていたのに急にスイッチが入ったよ。
【韓国】ここまで完全にヴォルティスの試合になっていた。藤田の知性的な守備から試合は振り出しに戻る。
ヴォルティスPK獲得
【中国】やっちゃった。
【ドイツ】ペナルティキック!
【ポーランド】ディフェンスにとって悪夢のようなチップパス。
【フランス】西谷和希が駆け引きに成功。手が出るのも分かる。
【ベルギー】手に当たらなければチャンス。当たればラッキー。どうすればいいの。
【イングランド】VARがないシーズンは特に後ろに手を組むべきだ。誰も助けてはくれない。
【スペイン】交代で入った小西雄大の左足の長いボール。何度も見る美しい展開。
【ブラジル】西谷は疲れないようだ。この試合で3回ほどあった高いボールを完璧にコントロールしている。
【イタリア】西谷はファーストタッチと上下動が目立つね!賢さも兼ね備えていたようだ。
オフサイドの判定について
【中国】ああ!同点になったよ!
【ドイツ】笛が鳴っている。
【ポーランド】オフサイドのようだ。端戸が飛び出てしまっている。
【ベルギー】徳島は賢く身体を当てたな。強制的なオフサイド。
【シンガポール】ゴールに入れたのは徳島の選手だけれど、これはオフサイドだと思う。
【チリ】うーん、守備の選手の動きを制限してしまっているね。
【イングランド】どちらにせよ、しつこいくらい映像を出すべきだ。
【ブラジル】ヴェルディは強いじゃないか!あと少しだった。
前半の様子
【イタリア】結構ファウルを流す傾向にある審判だ。
【フランス】今日のJ2は1試合しかないので激しくお願いします。というメッセージだよ。
【ポーランド】どちらのチームも低い位置から組み立てる。
【スペイン】徳島のサイドから中へのワンタッチが面白いように効果的。
【ブラジル】ヴォルティスは簡単にはクロスを入れない。完璧な形でなければ戻すスタイルのようだ。
【ドイツ】この試合はバリ島のガムランみたいな音がする。
【メキシコ】岩尾憲がリズムや大きくサイドを変えている。受け方も上手いな。
【韓国】藤田征也のクロスは多くの点を生み出す。
【オーストラリア】ヴォルティスの後方でのルアーのようなパス回しが面白い。食いつくとワンタッチでかわし、後ろには広大な楽園が。
【スペイン】徳島の執拗な斜めのパス。簡単にボールを失わないのでヴェルディもやや困惑している。
【ドイツ】ヴェルディが隙を突いた。後方で舵を取っていたジョエルがいつの間にか再前線に!
後半の様子
【チリ】ヴェルディの端戸の運動量が凄まじい。左右に走りボールを受ける。
【イングランド】端戸に車でもプレゼントするべき。目立たない選手にこそ光を。
【ドイツ】端戸の心臓はスピードのある山下諒也が入ったことで救われた。
【スペイン】ヴェルディがシステムを修正した。後半はまるで徳島のようなパス回し。
【ブラジル】奈良輪雄太が入り、サイドに蓋が出来た。前半のように自由にさせていない。
【ドイツ】ヴォルティスというドラマの主役、河田篤秀の投入。
【イタリア】同時に入った岸本武流がかなりフリーになっていて、良いクロスをあげている。
【ポーランド】浮いた球を止めるのが上手い西谷、ペナルティキックを獲得!
【スペイン】さすが首位の徳島。疲れていたと思うが、的確な交代で強引に勝利した。
【中国】しいていえば前半に試合を決めてしまうべきだった!
【イタリア】首位チームのファンが勝利してすること。2位の試合を見る事。
【スペイン】ワインとタパスを用意して福岡や長崎の試合を見る権利を獲得。
【韓国】こちらだとチキンですね。たくさん食べます。
コメント