日曜日開催分を追記しました。
J1リーグ第31節
土曜日
試合中、試合後
マリノス1-0札幌
【ブラジル】とんでもない試合の入り方だ!
【タイ】なんということだよ。試合開始の笛を聞いたばかりだ。
【イタリア】クソンユンのタッチが大きくなってしまったね。
【ドイツ】エリキの追い方は恐ろしい。一切減速していない。
【イングランド】Jリーグで流行っているゴールだ。
【スペイン】少し前のマリノスを見ているようだ。あれはもっと過激だったが。
マリノス2-0札幌
【ブラジル】エリキの素晴らしいヘディング!
【タイ】おいおい、試合が決まってしまう。
【メキシコ】松原健の速いパスに仲川輝人が追いついた。
【スイス】仲川が右のサイドを制圧している。
【ベトナム】クロスが完璧だったね。札幌の数少ない弱点はディフェンスの間。
【タイ】予想外の展開。マリノスの攻撃力はヤバいな。
マリノス2-1札幌
【タイ】鈴木武蔵が1点返したぞ!
【ブラジル】何点入るんだよこの試合は。まだ序盤だぞ。
【タイ】福森晃斗のコーナーキックからジェイボスロイドのヘディング。
【ブラジル】鈴木武蔵はよく詰めていたね。この形は札幌の武器だ。
【イタリア】福森のキックのクオリティは素晴らしい。画面で見ても鋭く曲がっているのが分かる。
名古屋1-0神戸
【メキシコ】前田直輝のゴール!これは強烈!
【ドイツ】超速いカットインからのシュートだ。
【ブラジル】高速でシザースを1回入れているよ。
【マレーシア】シュートが強すぎて飯倉でも無理だった。
【ブラジル】和泉竜司と前田直輝の両サイドからの攻撃は強力だ。
【チリ】このメンバーで何故リーグで苦戦していたのだろう?
マリノス3-1札幌
【ブラジル】仲川輝人のスピードがヤバすぎる!
【タイ】早送りみたいな動きだった。おかしい。
【メキシコ】一体何人抜いたんだ…。キーパーまでかわしていたぞ。
【イングランド】今の所ベストのゴールだ。ボールを持ちながら後ろを引き離した。
【ポーランド】ディフェンスが割れてしまったね。
【ドイツ】彼は速いし動き出しも良い。シュートも上手い。
【オーストラリア】この選手はうちの車よりも速い。これがGT-Rか。
名古屋2-0神戸
【メキシコ】今度は和泉竜司のゴール!
【ブラジル】また前田直輝の速い仕掛けから点が生まれた。
【イタリア】前田のカットインを警戒しすぎると縦に突破されてしまう。どうすればいいんだ。
【ブラジル】前田のシザースは効果的だ。良い感じに緩急が付いている。
【ブラジル】ジョーの落としから始まったね。調子が少し戻ってきたかな?
名古屋3-0神戸
【イタリア】今日の前田直輝は止められない。
【メキシコ】ボールを奪ってジョーとパスを交換。ディフェンスを完全に置き去りにしたよ。
【韓国】内側に絞ってから外に開いているね。良い動き!
【スイス】フェルマーレンが出場していても止めるのは難しかっただろう。
FC東京PK獲得
【スペイン】室屋成が柔道のような技で倒された。
【ペルー】室屋の裏への動き出しが凄かった。足をかけたのは少し軽率だったかな。
【シンガポール】ジュビロの最終ラインが崩れている。
【ブラジル】磐田はかなりチームが良くなっているだけに辛いファウルだ。
大分0-1FC東京
【ドイツ】ディエゴオリベイラの独特なペナルティキック!
【スペイン】いつ見ても面白いな。
【ブラジル】これが成功パターンか。完全に逆を突けるんだな。
鹿島0-1川崎
【スペイン】山村和也のフリーでのヘディング!
【ポルトガル】マークが誰もいなかった。空の危険人物なのに。
【ドイツ】彼は凄い高さがあるね。
【ブラジル】ほとんどのポジションをこなせる凄い奴だ。
【韓国】セレッソではFWの位置で点を取ってからCBに入ったりしていた。便利。
【イングランド】分かりやすいゾーンディフェンスの失敗だ。山村しか跳んでいない。
マリノスPK獲得
【メキシコ】裏に抜けたマルコスジュニオールの腕が引っ張られた。
【ブラジル】これ以上ないペナルティキック。
【イタリア】マルコスもスピードがあるね。
【メキシコ】CBチアゴマルティンスの速さが一番ヤバいと思う。恐ろしいエリアをカバーしている。
マリノス4-1札幌
【ブラジル】マルコスが自分で決めてセレブレーション。
【オーストラリア】頻度が高いDestructo Disc(気円斬)。
【メキシコ】マリノスは点を取りすぎてネタがなくなってきたな。
鹿島0-2川崎
【ポルトガル】凄すぎるカウンターだ!
【スペイン】長谷川竜也のゴールだが、他にも素晴らしいプレーが多くあった。
【ブラジル】長谷川はフットサル選手みたいなプレーをする。
【スペイン】守田英正のパスはイニエスタのようだった。
【ブラジル】阿部浩之の巧みなキープで3人くらい引き付けていたぞ。
【チリ】小林悠のトラップも完璧だった。
【ブラジル】鹿島が混乱している。前半の組織が崩れてしまった。
マリノス4-2札幌
【タイ】鈴木武蔵が決めた!格好いいぞ!
【イタリア】最高に美しいゴールなのに状況が残念だ!
【イングランド】チャナティップの裏へのパス、荒野拓馬の折り返しは難易度が高い。
【スペイン】ボールを奪った宮澤裕樹がいると全然違うね。
【ブラジル】宮澤は素晴らしい選手。リズムを作り出す。
セレッソ1-0湘南
【ブラジル】奥埜博亮のヘディングが決まったぞ!
【ブラジル】丸橋祐介は縦に運んで良いクロスを上げるな。
【ポーランド】相手に少し当たっている。
【イタリア】セレッソはかなり苦労しているな。残留をかけたチームは相当手強いということだろう。
【韓国】キムジンヒョンがいなかったら試合はどうなっていたか分からない。
【ブラジル】FC東京が首位に再浮上。現実的にはマリノスと鹿島までが候補かな。
【ドイツ】Jリーグは何が起こるか分からないよ。これからが一番面白い。
日曜日
試合中、試合後
仙台1-0清水
【ブラジル】 関口訓充のコントロール!
【ドイツ】ハモンロペスのパスが最高だった。
【インドネシア】少し時間を作ってスペースに出した。
【ブラジル】ハモンロペスは調子が良さそうだ。
【メキシコ】明らかにスタジアムの空気が緊迫している。
【ドイツ】残留争いは巻き込まれるだけで緊張するものだ。
大分0-1ガンバ
【スペイン】またまた宇佐美貴史!
【ブラジル】やはりシュートが上手すぎる。
【ドイツ】両足でニアサイドを抜ける。良い時の宇佐美が帰還。
【ブラジル】遠藤からの組み立てが良かった。
【ポーランド】アデミウソンも矢島慎也もイメージを共有していた。
【メキシコ】宇佐美はやはり特別な選手なのか。説明できない魅力がある。
仙台2-0清水
【ドイツ】平岡康裕のヘディング上手い!
【ブラジル】ノールックヘディングだ。
【ルーマニア】ニアから角度を変える練習通りのプレー。
【ブラジル】永戸勝也のコーナーキックは魅力的だ。
大分1-1ガンバ
【韓国】完璧な連携!
【イングランド】三平和司は動き方に工夫がある。頭が良さそう。
【タイ】岩田智輝の最高のクロス。
【シンガポール】3バックも4バックも高いレベルでできる若い選手。どこのチームでも欲しいだろう。ドリブルも上手い。
【ドイツ】フリーキックを得てからが素早かった。狙っていたな。
鳥栖1-0松本
【ブラジル】小野裕二のフリーキックに金井貢史が合わせた!
【ドイツ】金井はヘディングが上手いな!
【ポーランド】凄く難しいヘディングだったと思う。
【シンガポール】素晴らしい空間認識能力。
【ブラジル】今日は小野のキックが凄くいいね。サイドを変えるのも上手い。
【スペイン】スタジアムでクエンカも応援中だ。
大分2-1ガンバ
【ドイツ】岩田智輝が決めた!
【ブラジル】コーナーキックで驚くくらいフリーになっていた。
【タイ】オナイウ阿道の高さは魅力的だ。
【メキシコ】ゴールの中にディフェンスを入れておくのは効果的なのだろうか?
【韓国】いなければオフサイドを取れたということかな?結果論である!
【ブラジル】鳥栖対松本の試合は激しかった。技術よりも精神だ。
コメント