日曜日開催分を追記しました。
J1リーグ第28節
土曜日
試合中、試合後
仙台0-1松本
【オーストラリア】ワオ…ヤバいゴールだ!
【スイス】セルジーニョの凄すぎる右足!
【ブラジル】あの距離をトラップしないで打つのかよ!
【イタリア】普通トラップするよな。
【ドイツ】打ちにくそうな角度だったがインステップで振り抜いた。
【ポーランド】光のようなゴール。 スウォビィクも驚いたようだ。
【ブラジル】松本が別のチームのようだ。パスもよく繋がっている。
磐田0-1マリノス
【タイ】オウンゴールか?
【イングランド】仲川輝人のクロスがディフェンダーに当たって入ったようだ。
【チリ】完璧なスペースへのパスだった。仲川は完全にフリーになっていた!
【ブラジル】磐田はかなりメンバーを変更しているから、守備の連係がまだぎこちない感じ。
【ドイツ】確かにあれだけ簡単に裏を取られては難しいね。
【マレーシア】攻撃は結構いい感じだと思うんだけれどな。
鳥栖0-1東京
【ドイツ】三田のコーナーキックが直接入った!
【マレーシア】素晴らしいキックの精度だ。
【ブラジル】森重に合わせたボールだと思うが、最高の所にすり抜けたね。
【イタリア】森重や鳥栖のディフェンダーが重なりすぎてキーパーは見えなかったのかもしれない。
【ポーランド】もしくは動きを制限されたかも。とにかく守りにくい質のボールだ。
名古屋0-1大分
【タイ】完璧なヘディングだ三平!
【スイス】三平は非常にゴールの感覚に優れている。
【ドイツ】クロスに対して最高のタイミングで中に入ってきた。
【ブラジル】左右に振ったので名古屋のディフェンスを外すことに成功したようだ。
【チリ】三平は良い選手だね。周りを活かすこともできる選手だよ。
【ブラジル】名古屋は本当に苦しくなった。
鳥栖1-1東京
【韓国】豊田の左足ボレー!!
【ブラジル】美しいシュートフォーム!
【スペイン】やはりこの男だ。鳥栖で最も熱いハートを持っている。
【韓国】またしてもアンヨンウのクロスから点が入った。
【ブラジル】まだ時間はあるぞ!更に楽しませてくれ!
【マレーシア】それにしてもクエンカは別格に上手いな。
【ドイツ】鳥栖の試合はいつも盛り上がるな。ちょっとファンになりそう。
【スイス】インジュリータイムだけでも見る事をお勧めするよ。
磐田0-2マリノス
【タイ】仲川のトラップ凄すぎる!
【イタリア】少しずらしたシュートだ。パスかな?
【ポーランド】パスかもしれないね。
【ドイツ】面白いリズムとスピードを持っている選手だ。
【ブラジル】ブラジル人選手のようなシュート!横にずらしてすぐに打つんだよね。
【オーストラリア】サイドを変えたのは高野?素晴らしいボールだったよ。
【ブラジル】やはり上手くいったときのマリノスの攻撃は凄い。遠藤の怪我だけが心配だね。
名古屋1-1大分
【タイ】ああ!トリニータはまた追いつかれてしまった。
【ブラジル】試合終了間際に非常に大きな名古屋のゴール。
【ブラジル】ネットのクロスに赤﨑が合わせた!
【イタリア】ディフェンダーとキーパーがかぶってしまった。その前にも外に出すチャンスはあったはずだ。
【ブラジル】名古屋は残留争いになると粘り強さが出るな。
【ポルトガル】CB中谷の素晴らしいパスカットから始まった攻撃だ。彼は本当に才能のある選手だよ。
【ベルギー】中谷は良いよね。パスも上手いし身体能力にも優れている。
鳥栖2-1東京
【スペイン】豊田!!!
【タイ】折り返しに豊田!大逆転だよ!
【イタリア】ハンドだろ!
【ブラジル】手に当たっているように見えるね。
【オーストラリア】ああ、右手に当たっている。これはハンドだ。
【シンガポール】オフサイドもあるような気がする。大丈夫か?これ。
【ブラジル】お?ゴールが認められたぞ!
【ドイツ】マジかよ!これは後々揉めそうな判定だ。
【メキシコ】審判は自信がありそうだ。正しいのかもしれない。
【ドイツ】優勝争いと残留争いのかかっているチームの判定。この判定が多くのチームの運命を狂わせるかもしれない。
広島1-0神戸
【スウェーデン】稲垣祥のニアへのシュートで広島先制!
【ブラジル】森島司のドリブルは抜群に効いているな。
【ペルー】このゴールの前にも森島が物凄いドリブルをしていたよ!
【ブラジル】速くて上手くて止められない。フリーキックも蹴ることができる素晴らしい選手だ。
【ドイツ】神戸の右サイドを制圧しているように見える。
【イタリア】広島はWBの層に絶対の自信を持っているな。
広島1-1神戸
【スペイン】古橋亨梧の完璧すぎる抜け出し!
【スペイン】おいおい、パスを出したのはビジャだよ!
【イタリア】10番の仕事もできるようになったのか!
【ドイツ】下がりながら受けてターンと同時に恐ろしいパスを出した。
【ブラジル】神戸は視野が広い選手が多い。油断すると簡単に裏を取られてしまう。
【スペイン】古橋のスピードはどこのチームのディフェンダーも苦しめる。
広島2-1神戸
【ドイツ】稲垣が2点目!
【ブラジル】おいおい広島も強いな。
【スウェーデン】CB野上の意表を突いたパスが素晴らしかった。ドウグラスヴィエイラは落ち着いているね。
【イタリア】サイドから後ろに戻す攻撃はかなり練習している形に見える。
【メキシコ】稲垣は完全にフリーになっていたな。それだけ野上のパスは意外だったのだろう。
広島PK獲得
【ベルギー】フェルマーレンハンド!
【スイス】青山の良いシュートに手が出てしまったね。
【ブラジル】目を背けてしまった。駄目だぞ。
【ブラジル】ドウグラスヴィエイラ止められたー!
【スペイン】GK飯倉は神戸の最高の補強だ。
【ポーランド】コース、タイミング共に読み切っていた。
【イングランド】現代型の見ていて面白いキーパー。シティのエデルソンがすぐに浮かんでしまう。
神戸退場
【ブラジル】ああ、これは大崎のファウルだ。
【イタリア】間違いなく決定機の阻止だ。引き倒してしまった。
【ポーランド】森島からドウグラスヴィエイラに素晴らしいパスが出たね。
【メキシコ】前半のビジャのパスに似ていた!
広島3-1神戸
【ドイツ】森島司の凄いフリーキック!
【韓国】うわ、これはディフェンスの頭で全く見えていないだろう。
【イングランド】コースが凄すぎる。キックの名手だ。
【スペイン】結果的にレッドカード+1点。ヴィッセル神戸は精神的に落ちてしまうかもしれない。
【ドイツ】実際に広島がサイドを中心に制圧し始めた。CBの退場はかなり大変なんだよな。
広島3-2神戸
【ポルトガル】田中順也が代わっていきなりゴールだ!
【韓国】イニエスタのパスを見たか?凄い…。
【ブラジル】田中がスペースに動いたのを見逃さなかった。さすがイニエスタだ。
【ドイツ】1人少ないのによく形を作ったな。
【チリ】田中順也は明らかに調子がいいね。前線からの守備も上手いし、点も取る。
【ブラジル】藤谷の持ち上がりが迫力があったよ。
【タイ】面白い試合だな。
広島4-2神戸
【イタリア】川辺の追加点だ!
【スウェーデン】ああ、これはハイネルが競り勝ったのが全てだ。
【ドイツ】広島は焦らないな。試合運びが上手い。
【スペイン】神戸は1人少ないから仕方ないゴールかな。ハイネルがあれほど高く跳べるのが誤算だったかもしれない。
【ブラジル】森島はアシストがついたね。今日の彼は凄すぎる。
【イタリア】川辺はチャンスを逃していたから決められて良かったね。丁寧なゴールだったよ。
【オーストラリア】最近のJリーグは点が入る試合が増えてきているような…。気のせいかな?
広島5-2神戸
【ドイツ】なんだこのゴールは!
【ポルトガル】飯倉が3点分くらい止めていたのに決められてしまった。
【フランス】かなり慌ただしいゴールだ。川辺のパスが良かった。
【スペイン】止められてから森島のヒールの動きが凄く速かったよ。
【スイス】ゴールはドウグラスヴィエイラだね。アシストは飯倉の胸だ。
広島6-2神戸
【マレーシア】飯倉!やってしまったな。
【ドイツ】ボールを足裏で引くときにミスをしたかな。
【ブラジル】勇気があり過ぎて代償を払うはめになった。
【イタリア】森島司のゴールだね。無人のゴールに蹴りこんだ。
【スウェーデン】広島が6点も取るなんて記憶にないな。退場者が出ても緩めなかった。
【メキシコ】飯倉にとって悲しい日だっただろうが、俺は好きだ。
日曜日
試合中、試合後
セレッソ0-1鹿島
【ブラジル】いきなり犬飼のヘディングが入ったぞ!
【イタリア】コーナーキックの折り返しを素晴らしい高さで決めた。
【ドイツ】折り返したのは町田だ。かなり高さがある攻撃だよ。
【ポルトガル】永木もよく奥にいる町田を狙ったね。柔らかいボールだったから練習してきた形だろう。
【韓国】クォンスンテの集中力が極限まで高まっている。何点止めているんだ。
【ポーランド】クォンスンテ凄すぎるね。ハイボールの処理も完璧だ。
【ブラジル】鹿島がついに首位に浮上。セルジーニョの怪我が気になるが、守備陣の成長と共に根気強く上がってきた。
浦和0-1清水
【スペイン】ドウグラスの完璧なボレーだ!すげえ。
【ポルトガル】浮かないように抑えながらアウトの回転をかけている。
【スイス】二見のロングスローのクリアを河井が落としドウグラスがボレー。パーフェクト。
【ブラジル】ロングスローは一気に局面を変えるから怖い。
【イタリア】ロングスローを投げる選手がいるだけで相手のファンは不安になる。
【韓国】エスパルス良い感じだな。相手はACLの王になろうとしているチームだぞ。
浦和1-1清水
【ブラジル】ワオ!興梠の凄いヘディング!
【ドイツ】橋岡のパーフェクトなクロスに猛スピードで中に入ってきた。
【台湾】蔚山戦で見たような気がする。ACLで同様の素晴らしいヘディングがあったはずだ。
【スペイン】やはり浦和はこの男だ。
【ポルトガル】Jリーグで一番良いフォワードかもしれない。パワーを除けばすべての能力が高い。
【チリ】興梠に決定的なパスを出せる選手がいれば得点をもっと取っているはずだ。
【メキシコ】興梠が2人必要だ。
浦和2-1清水
【ドイツ】橋岡すげえ!
【オーストラリア】なんというボレーシュート。相手に当たってキーパーにとって悲劇のコースへ突き刺さった。
【ポーランド】胸トラップからが早過ぎる。最初から打つつもりだったね。
【ブラジル】今日の橋岡はMVPクラスの活躍をしている。気持ちも強く止められない。
【イタリア】おそらく安心しているのは審判だろう。
【ペルー】松原のプレーはハンドだったね。あのままドローだったら浦和のファンは大変なことになっていただろう。
湘南0-1川崎
【イタリア】ワーオ、オウンゴールだ。
【スペイン】谷口のヘッドにディフェンダーが触ってしまったね。アンラッキーだ。
【ブラジル】湘南はアグレッシブな守備をしていたが勢いが止まってしまった。
【チリ】いろいろな報道があって精神的に折れてしまう可能性がある。すでに前からプレスがかからなくなっている。
湘南0-2川崎
【スペイン】中村憲剛がクロスを丁寧にゴール!久しぶりじゃないか?
【ドイツ】完璧に崩し切ったゴールだ。登里の素晴らしい抜け出し。
【フランス】阿部のテクニックを見たかよ。
【スペイン】阿部のパスはヤバいな。ノールックだ。ロナウジーニョスタイル。
【オーストラリア】中邑真輔のパフォーマンスを久しぶりに見た。
湘南0-3川崎
【ブラジル】出た。シュートの達人、阿部のゴールだ。
【イタリア】コースが良すぎる。GK秋元がかわいそうだ。
【スペイン】今度は中村憲剛のノールックパスだ。芸術。
【ドイツ】湘南は裏を取られまくっている。ライトバックに入った守田がかなり良いパスを出している。
湘南0-4川崎
【韓国】完璧すぎるカウンターだ!
【スペイン】家長が1人で運んで行って小林悠にパーフェクトなパス。
【ポルトガル】湘南の前からのプレスが綺麗に外されている。
【スペイン】低い位置での川崎のパス回しが効果的だ。湘南は走らされ、後ろが完全に空いてしまっている。
【ブラジル】良い時の川崎に戻っている。優勝は難しいかもしれないが、かなり鹿島やマリノスを苦しめる可能性がある。
湘南0-5川崎
【ドイツ】長谷川のゴール!
【メキシコ】脇坂のシュートでほとんど決まっていた。ポストの跳ね返りが長谷川の所へ。
【ブラジル】脇坂はシュートが上手いね。
【イタリア】日程を考えてスローダウンした川崎は今の湘南の状況で最悪の相手だったかもしれない。常にボールを回されていた。
コメント