J1リーグ第21節(土曜日)
試合前
【イングランド】ここ最近のJ1、J2と何試合か見たが、走るサッカーをするチームはびっくりするくらい終盤に疲れて足が止まっている。明らかに高温多湿の気候が影響している。
【イタリア】FC東京とセレッソはどちらも前線から追いかけるフットボールをしているので、体力勝負になりそうだ。
【ブラジル】東京はヴィッセル神戸から三田を補強したので、右ハーフかセンターハーフで使うだろう。良く走り、いいフリーキックも持っている。
【韓国】右サイドならばナサンホや大森で疲れさせた後に投入するのが効果的かもしれない。そういえば、レフトバックの小川の怪我かもしれないのでオジェソクを使うという情報もある。
【チリ】オジェソクは両サイドできるので的確な補強だったね。小川ほどビルドアップできるかは疑問だが、手堅い守備を見せてくれるだろう。
【ブラジル】今のセレッソは本当に守備が堅い。瀬古歩夢とヨニッチのCBはJリーグでも屈指だ。裏を狙っても瀬古のカバーが速いし、永井とディエゴは苦労するだろう。
【シンガポール】松田、水沼の両サイドも運動量が多く攻守に切り替えが早い。そしてセンターハーフの木本と藤田も試合を作る器用さを持っている。
【ドイツ】ロティーナ監督の発明は奥埜をFWで起用したことだろう。都倉の怪我の応急処置とはいえ、完璧に機能している。あれだけ賢く走る選手はなかなかいない。ディフェンダーには悪夢だろう。
【イングランド】シティ戦で世界中にクオリティの高さを見せたマリノスも首位に迫っている。ただチアゴマルティンスが出場停止なのが結構響きそう。
【ポルトガル】チアゴのJリーグ最速レベルのスピードのおかげでパクイルギュは高い位置を取れているといっても過言ではない。悪い体勢から強引に走り勝つ所を何度も見た。
【メキシコ】代わりに伊藤槙人かドゥシャンが出場するだろうけれど、どちらも能力は高いよね。伊藤が抜けただけで超堅守だった水戸ホーリーホックは少し守備が怪しくなった。良い選手。
【イングランド】センターハーフの喜田がいる限り守備で大崩れすることはないだろう。ボールの貰い方、ターンの方向も素晴らしく攻守の要になっている。
【ドイツ】攻撃は戦術によりほぼ自動化されているので問題ないだろう。レフトバックのティーラトンが私の予想外に技術や戦術理解が向上していて驚いている。神戸が手放してはいけなかった選手リストの上位に成長。
【ブラジル】エスパルスはかなり強力な補強をしたから楽しみだな。北川が抜けてしまったのはキツいけれど、ドゥトラと福森直也、吉本一謙なんてポジションだけで考えれば完璧だ。
【スイス】課題のディフェンスに福森が入るのは大きすぎるね。フィットするまで時間がかかるかもしれないが、最後方からのフィードは芸術的な精度。ドウグラスに合いだしたら凄いことになる。
【ブラジル】ドゥトラは右サイドの金子の位置で使うのかな?守備も頑張るし、繋ぐのも上手いからエウシーニョと合いそう。ただコンディションが不明だな。
【スペイン】湘南と鹿島はコンディションの差がかなり影響しそうだ。高い気温の中で浦和と試合をしたばかりの鹿島は辛いのではないかな。
【ペルー】湘南は良く走るし、対策を練るだけの時間もかなりあっただろう。鹿島はメンバーが固定気味なので足が止まる可能性が高い。レオシルバも怪我みたいだし。
【ドイツ】小泉のようなフレッシュな選手を使いたいだろうけど、まだ連携ができていないだろうね。上田は勝手に点を取りそうな気もするけど。
【アルゼンチン】湘南はクリスランが仕上がっていればいいね。杉岡や古林のクロスは大好物のはずだ。
【スウェーデン】広島対札幌も似たような状況。川崎に勝利した広島も終盤の足の止まり方が辛そうだった。佐々木も出られるか分からないし、ドウグラスヴィエイラも連戦はできないタイプだから不安要素が大きい。
【台湾】広島はACLの経験が活きるかもよ。ターンオーバーの達人だった。
【ブラジル】疲労している時にチャナティップとジェイのパワーを止めるのは至難だ。WBの白井康介も対策が必要なレベルで突破をするようになった。
【オーストラリア】仙台対磐田は今までならば仙台の勝ちを予想していたけれど、磐田の大きな移籍のせいで難しくなった。今野、秋山、ルキアン、エベシリオが噛み合ったらかなり強いはずだ。
【タイ】ルキアンはタイで点は取りまくっていたし、暑さにも強いはずだが実力が怪しい…。
【インドネシア】ロドリゲスがディナモキエフにステップアップしたことが更に予想を難しくしている。上手かったけれど何もかも自由な選手だったという印象。
スタメン発表
【ポーランド】磐田はエシリビオ以外の新戦力を早速投入してきた。4バックかな?かなり思い切った変更だ。カミンスキーもスウォヴィクもポーランド人なのが何よりも素晴らしいね。
【ブラジル】磐田は登録ではディフェンス4枚だが、3バックじゃないか?システムまで変更するとは思えないよ。
【イタリア】やはりマリノスは伊藤槙人を使ってきたね。ドウグラスに勝てるかな?
【ペルー】清水がいきなりCBを吉本一謙にしたのが驚き。練習でかなり良かったのかな?ドゥトラも入っている!
【ブラジル】鹿島と広島は過密な日程だが、メンバーをあまりいじらなかったね。鹿島はCBチョンスンヒョンが戻ってきたのは大きいかな。
【ドイツ】その2チームは確実にエネルギー切れを起こすと予言しておこう。
試合中、試合後
仙台1-0磐田
【イタリア】関口がもうゴールしたぞ!
【ブラジル】磐田が関口にアシストしてしまった…。
【チリ】味方の今野と大井がエアバトルしてはいけない。
【ポーランド】磐田の選手が2人かぶってしまったね。
【スペイン】道渕のクロスまでのカウンターは美しかった。ハモンロペスがよく運んだ。
仙台2-0磐田
【ブラジル】道渕もゴール!完璧なカウンター!
【ポーランド】関口と道渕の走力だけで点を取ってしまった。
【イタリア】磐田の戻りが遅いかもしれない。道渕が完全にフリーになっていたよ。
【ドイツ】磐田からすれば地獄のような立ち上がりだ。
仙台2-1磐田
【ブラジル】いいぞ!磐田!
【ポーランド】今野いきなり決めてしまったよ(笑)
【イタリア】フリーキックに完璧に合わせたな。空中で強い選手だ。
【ドイツ】期待されている守備ではなく攻撃で輝いてしまった。なんという得点力。
【ポーランド】前半は仙台と磐田の試合しか点が入らなかったんだね!
【スペイン】疲弊しないように慎重なのかもしれない。特に東京とセレッソの試合は典型的な堅い試合になっている。
【ブラジル】試合運びがブラジルリーグに似ている。暑い時期はスローテンポで瞬間的に速くなるんだ。
東京1-0セレッソ
【イングランド】またまた永井!
【チリ】なんという滞空時間のヘディングだよ。
【ポルトガル】東のノーステップのクロスに意外性があった。
【ブラジル】キムジンヒョンの飛び出しが少し甘かったかな?もしかしたらぶつかっているかも!
【韓国】キムジンヒョンにたまにあるミスだ。気にしないでくれ。
マリノス0-1清水
【ブラジル】西澤の落ち着いた流し込み!さすがだ!
【ドイツ】奪ったパスを一発で出したのは誰だ?素晴らしい精度だ。
【ペルー】おそらく河井だ。マリノスのハイラインを利用したな。
【メキシコ】清水はディフェンスに急遽入った吉本がいい仕事をしているな。
広島1-0札幌
【アルゼンチン】おお、森島から稲垣のワンタッチシュート!
【スウェーデン】森島の素早い動き出しが素晴らしい。この選手は疲れないのか?
【スペイン】サイドに起点を作る広島得意のパターンだ。
【ブラジル】広島は前節の反省からテンポを落とすのも手だ。
湘南1-0鹿島
【ブラジル】なんという美しい崩しだよ!山﨑のゴールだ。
【スペイン】杉岡のダイレクトのクロスは完璧な所へ。カーブをかけてキーパーが飛び出せない場所に出した。
【チリ】野田から左サイドへの展開も見事だった。
【マレーシア】これは試合が大きく動きそうだな。鹿島がリスクをかけて中盤が空くかも。
湘南2-0鹿島
【スペイン】今度は野田が1点目の山﨑のような飛び込みで決めた!
【オーストラリア】湘南の後ろからの飛び出しに鹿島が付いていけなくなっている。
【ブラジル】杉岡の左サイドがかなりフリーになっているね。
【イタリア】杉岡のサイドは気になるだろうね。修正した方がいいかもしれない。
湘南2-1鹿島
【イングランド】おお、鹿島が1点返したぞ!
【ブラジル】浮き球を先に触る事の繰り返しで点を取ってしまった。
【韓国】さすがにセルジーニョは大事な所で点を取るな。
【ブラジル】急に流れが変わった感じだ。交代策が当たったのか?山本が良いのかも。
東京2-0セレッソ
【イングランド】三田のフリーキックから森重!触ったか?
【ポーランド】少し触ってコースを変えているようだ。
【ブラジル】やはり三田は良いキックを蹴るな。速くて精度が高い。
【スペイン】神戸は何故手放してしまったんだよ…。
鹿島PK獲得
【ブラジル】白崎のファールの貰い方が上手い!
【イタリア】ゴールとは逆方向に逃げていたが完全に足が入っている。
【ポーランド】スローで見ると言い訳ができないね。踏んでしまっている。
鹿島2-2湘南
【韓国】伊藤翔の冷静なペナルティキック。
【イタリア】真ん中にチップした。勇気があるね。
東京3-0セレッソ
【イングランド】ディエゴオリベイラとジャエルのコンビネーションが完璧だ!
【ドイツ】この2人は前から息が合っている!
【ブラジル】ジャエルのテクニックが素晴らしい。引き付けて完璧なパスを出した。
【イタリア】ディエゴのシュートは強烈すぎる。手加減するべきだ。
【ドイツ】セレッソから3点取るなんて凄いな。全く予想していなかったよ。
【スペイン】東京は今年こそ優勝してしまうのか?
湘南3-2鹿島
【ブラジル】ワオ!ドラマが起こったぞ。
【オーストラリア】最後のチャンスにコーナーから凄いヘッドだ!
【イタリア】小柄なのになんて高さだよ…坂。
【ドイツ】信じられない程の高さだ。そしてコースが凄い。
【チリ】キーパーにとって悪夢のようなコース。あれは動けない。
【ブラジル】そのまま試合終了かよ。凄まじい試合だった。
コメント