J1リーグ第18節(日曜日)
試合前
【ブラジル】首位のFC東京がガンバ大阪と対戦。常に追われる立場となり苦しむかと思っていたが、前節マリノスに快勝していたね。
【スペイン】ディエゴオリベイラやナサンホがディフェンスを引き付けて、後ろから永井が飛び出してくる形を意図的に繰り返していた。ディフェンスラインが高いチームには抜群に効くと思う。
【イタリア】長谷川健太監督は基本的にメンバーを固定して戦うので、新しく語ることはない。ただガンバの左サイドの裏にロングボールを多用してくる気はする。
【シンガポール】中村敬斗の裏のスペースは結構ルーズになっている。3バックでアンカーが遠藤保仁なので、キムヨングォンをつり出す事ができれば中がフリーになる。
【ベルギー】中村敬斗までベルギーの3クラブが目を付けているようだ。切り替えの遅さは目立つが若くて魅力的なドリブルをする。得点力もある。
【メキシコ】コパアメリカやU-20、トゥーロンを見てヨーロッパのスカウトは驚いたんじゃないか?日本の若手を焦って買おうとしている感じだ。
【ドイツ】とにかくガンバは左サイドがポイントになると思うね。倉田がバランスを上手く取っているが、FC東京の攻撃は速いからね。
【チリ】どちらもカウンターを狙うような試合になるのではないか。
【スペイン】FC東京は次に川崎と直接対決だから、負けだけは避けたいだろうね。マリノス戦以上に重心の低い慎重な試合になりそうだ。
【ブラジル】川崎も負けのない堅い試合をしているが、やや攻撃が上手くいっていない印象がある。前線が豪華すぎて組み合わせに苦悩している感じだ。
【オーストラリア】ダミアンと小林、知念のうち誰かがベンチになるのは監督としても苦しいだろう。2列目も次々と選手が復帰している。
【スペイン】鳥栖の調子が急激に良くなっている。アンヨンウは優秀なクロスマシーンだ。スピードもある。ターゲットがトーレスや金崎と2人いるのも大きい。もちろんクエンカもいる。
【ドイツ】鳥栖の攻撃陣は豊田も復帰して組み合わせが複数ある一方で、守備陣は1通りだ。本職ではない高橋秀人をCBで固定しているのは苦しいのではないか。
【チリ】お互いに最終ラインに圧力をかけるような戦いになると思う。鳥栖は引き過ぎないことだ。ハーフコートゲームになる。
【スペイン】自分はとにかくトーレスのゴールが見たい。
【マレーシア】名古屋と湘南はチーム状態が悪い同士の対戦で、いち早く立て直したい両チームだろう。
【韓国】カップ戦でサブ主体だったとはいえ、名古屋が大学生に負けたというのは驚いた。湘南も聞いたことのないヴィアティン三重というチームに一方的にやられたようだし。
【ブラジル】カップ戦で上位リーグが負けることは世界的に珍しくない。
【スペイン】1つ言いたいのはシミッチをCBで使うのは可哀そうだという事だ。
【スペイン】丸山の偉大さが分かった試合だった。ただ風間監督は悪い時に更に危険な采配をすることがある。3バックに小柄な吉田を組み込んで狙われていたのには驚いた。
【アルゼンチン】攻撃の知識は多いが守備は教えられないのかもしれない…。
【ブラジル】柿谷曜一朗を獲得する意向らしいが、補強はそこでいいのかやや疑問ではある。技術は間違いないし起用法は楽しみだけどね。
【ペルー】湘南は一時期の迫力がない気がする。負けることを恐れているのか攻撃にダイナミックさがない。繋ぎでのミスが多いと思う。
【スイス】杉岡のクロスを決めきれていない印象だ。長身の選手、山﨑や野田を同時に起用しても面白いと思う。ロングボールに徹すれば名古屋はかなりバランスを崩すはずだ。
【ブラジル】自分も似たような考えで、湘南は攻撃時に人数をかけすぎてカウンターを受けている気がする。どう改善してくるか見ものだ。
【タイ】札幌対松本は札幌の方が怪我人の戻りが早いので札幌有利だと思うな。チャナティップは出られるか分からないけど、ジェイ、ロペス、鈴木武蔵に福森やルーカスがシンプルにクロスを上げるのが効くと思う。
【ブラジル】松本の最終ラインは橋内がいなくなってから強度もバランスも失っているからね。
【ペルー】松本は怪我人が多すぎて辛そうだ。永井龍もセルジーニョも抜きで前田大然が走り回っている。そして少ない決定機も運に見放されている。
【台湾】そこまでかな?かなり良い試合になると思っているんだけど。杉本太郎が決める気がするよ!
スタメン発表
【タイ】札幌は菅ではなく白井を使うんだね。宮澤と駒井がベンチに戻ってきただけで凄く強そうだ。これから巻き返すかもしれない。
【ブラジル】松本は大体予想通りだけど、どうやって点を取るのだろう。ワントップの高崎に課せられるタスクは重要なものになりそうだ。
【ブラジル】名古屋は4バックのようで安心したよ。ただ米本を外して大丈夫なのかな?エドゥアルドネットは守備に関しては気分屋だぞ。
【スペイン】長谷川アーリアジャスールもベンチか。結果を出さないとプロの世界は厳しいな。
【ブラジル】川崎はレアンドロダミアンですらベンチ外か。ブラジル人に厳しくないか?確かに合ってない感じがしたけど。
【スペイン】鳥栖は原を左SBかな?小野もいないが、ベンチが強力だ!豊田、イバルボ、松岡!
【ブラジル】ガンバがかなり変更してきた!小野瀬の復帰はかなり大きいだろう。田中達也とオジェソクがいないのが気になるが。怪我?移籍?
【韓国】FC東京はチャンヒョンスの欠場情報なんかあったっけ?予想を難しくさせるな~。
試合中、試合後
札幌1-0松本
【タイ】白井が起用に応えたぞ!ちょっとラッキーだったけど!良く詰めていた。
【イングランド】ジェイの空中戦はいまだにトップクラスだな。ドウグラスと戦わせてみたい。
【イタリア】シンプルなクロスから決めたな。Jリーグでここまで展開が想定通りなのは珍しい。
【ブラジル】ジェイが強いというよりは、ディフェンスが外れていた気がする…。
札幌1-1松本
【タイ】おお、當間がコーナーキックをねじ込んだぞ!
【イタリア】失点の責任を取り返したな!
【マレーシア】一瞬時間が止まったようだった。ファウルだと思ったかな?
【ブラジル】松本らしい点の取り方だ。続けざまに杉本が決定機。やはりチャンス自体は少なからずある。
【タイ】予想通りだがボールの蹴り合いになっている。ジェイは本当に身体が強いが、1点は決めるべきだ!
【チリ】札幌はチャナティップがいないと別のチームになるな。駒井はやはり良い。
【タイ】スローで見たら明らかにエリア内のハンドがあったな。あれは札幌のPKだった…。
【シンガポール】結構はっきりと手でブロックしているな。抗議しなかったのは一瞬で見えなかったからかな?
【ブラジル】札幌としては悔しい試合だろう。クロスバーが躍動していた。
名古屋0-1湘南
【ブラジル】マジかよ!齊藤未月が決めた!
【イタリア】金子の素晴らしい展開から古林のクロスだった。
【ポルトガル】山﨑のスルーが完全に効いている。
【マレーシア】名古屋は丸山がいなくて混乱していたかな?
【ブラジル】丸山アウトかよ…シミッチをCBで使うのか?
【ドイツ】禁断の扉が開いたな。大荒れの匂いがする。
東京0-1ガンバ
【ブラジル】小野瀬ー!復帰ゴール!
【オーストラリア】矢島からの素晴らしい斜めのボールだ!
【イタリア】ディフェンダーは芝生に足を取られてしまったな。
【スペイン】なかなか良いトラップ。ニアを抜いたぞ!
名古屋0-2湘南
【タイ】あー!
【チリ】金子の素晴らしいコントロールショット!
【ドイツ】クリアが中途半端過ぎたな。
【ブラジル】なんて美しいインサイドキックだよ。
【ブラジル】名古屋ヤバいな…。
東京1-1ガンバ
【ドイツ】永井!マジで最近いいな!
【韓国】ナサンホの強引な突破が凄い。
【ポルトガル】ナサンホは反転からのスピードがあるな。完全にぶち抜いた。
【イングランド】最近の永井のシュートは枠にいく。進化だ!
東京2-1ガンバ
【ブラジル】あっという間に逆転!
【ポルトガル】またナサンホから永井!
【スペイン】なんて上手いヘディングだよ。首を引いてファーに流し込むなんて!
【チリ】黄金のラインが完成してしまった。
【台湾】韓国代表と日本代表のコンビは強力だ。
東京3-1ガンバ
【ブラジル】ディエゴオリベイラ!
【ドイツ】永井は今度はアシストかよ。
【ペルー】永井は東京の英雄だ。
【ブラジル】永井の一瞬の動き出しが速いな!ディエゴは完全にフリーになっていた。
【スペイン】川崎は鳥栖の4-4ブロックに苦戦して引き分けたようだ。
【ブラジル】ついに東京が優勝してしまうのか!?
【イタリア】次節の東京と川崎のダービーは絶対に見逃せない。
【シンガポール】ここまで緊迫した状況でのダービーはここ最近なかったんじゃないか?楽しみだよ。
【オーストラリア】FC東京は足が速くないと採用してくれないようだ。俺では無理なようだ。
コメント