J1リーグ第17節(土曜日)
試合前
【ペルー】FC東京対マリノスは首位の座を争う大一番だ!複数点とって勝てばマリノスがトップに立つ。
【スペイン】太田宏介に名古屋グランパスから破格のオファーがあるようだ。吉田豊のサブとしてなのか、吉田に満足していないのか謎だ。
【韓国】セットプレーのキッカーとしては一流だから、点が欲しい時にジョーや長谷川アーリアジャスールにロングボールを出せる選手が欲しいのかもしれない。守備は不安だが。
【ドイツ】小川のバックアップはどうするんだろう?こういう時に限ってピンポイントで怪我をしたりするものだ。マーフィーの法則だ。
【ブラジル】誰か強力な補強をするとしか思えない。ヨーロッパの有名選手、もしくは日本代表クラスの補強をしないと優勝は厳しいと思うからね。
【イタリア】久保建英は思っている以上に重要な選手だったのかもしれない。パスを受けにディエゴオリベイラが下がってくるようになってから点が激減している。
【ポーランド】セカンドボールを永井とディエゴが回収するシンプルなパターンが作れていないね。仙台戦ではシマオマテにほとんどチャンスを潰されていた。
【ブラジル】サイドのナサンホ、怪我明けのジャエルにかかる期待は大きくなるだろう。
【チリ】マリノスはマルコスが試合に戻るのが全てだろう。ディフェンダーの間でパスを受ける抜群の上手さがある。パス能力の高さも素晴らしい。FC東京は彼にタイトなマークを付けるだろうね。
【シンガポール】扇原の怪我の影響は大きいと思った。彼がティーラトンやマルコスのバランスを見て攻守を円滑にしていたと思う。代わりは天野、三好、山田あたりだと思うが非常に難しいタスクだ。
【ドイツ】扇原がいた時にティーラトンの攻撃が活きていたのは感じた。サイズもあり展開力にも優れている。天野にも同じ仕事を期待されているだろう。
【オーストラリア】松本対ガンバはかなり守備を意識したロースコアの展開を予想している。松本山雅の守備ブロックはマリノス相手にも通用していた。
【ブラジル】松本のサッカーは清々しいまでに割り切っている。第一に守備、繋がずにロングボール。こぼれ球を誰か決めてくれという感じ。
【ドイツ】セットプレー、特にコーナーキックに工夫があるようだがあまり入っているのを見たことがない気がする。
【ブラジル】スプリントマンの前田大然がブラジルから戻ってきたばかりで使えるかどうかが問題だ。日本とブラジルの時差は凄い。
【イタリア】自分が得ている情報サイトでは最終ラインの今井とエドゥアルドにもdoubtful(ダウトフル)マークがついている。怪我か体調不良かな?
【ペルー】分からない。本当ならば永井龍も怪我だし大変だな。
【スペイン】守備的と言われる今のガンバだが、両WBの裏に結構スペースがある。特に中村敬斗のサイドは狙うべきだと思う。彼はもともとFWだけに攻撃は良いものを持っているが、ポジショニングに迷いがある。
【ポルトガル】守備と言えばCBの高尾瑠は若いのに凄く落ち着いた選手だね。後方からのパス能力にも優れているし、カバーリングも速い。
【ブラジル】宮本監督が最初に起用した時はチームを刺激するために若い選手を使ったのだと思っていたよ。実力だったね。
【ブラジル】彼は本当はサイドバックらしい。適応能力の高さもあるし、今後に注目だ。控え中心のルヴァンカップを見る限り、彼のメンバー入りは保証されている。
スタメン発表
【ブラジル】松本のメンバーは本当に怪我人だらけだな。エドゥアルドも永井も無理だったか。ディフェンスが売りのチームだが最終ラインは正直危なそうだ。
【イタリア】レアンドロペレイラはメンバー入りしているんだな。てっきり移籍かと思ったぞ。そして前田大然をスクランブル発進だ。
【ドイツ】ガンバはなかなか挑戦的なメンバー構成にしてきた。遠藤保仁をアンカーに置くのかな?今野はベンチ外か。
【チリ】今野はルヴァンカップでかなり調子が悪そうだった。
【スイス】アデミウソンもベンチか、意図が良く分からないな。試合を見てみよう。
試合中、試合後
【ドイツ】開始直後の松本の猛プレスにガンバが驚いているような立ち上がりだ。
松本0-1ガンバ
【イタリア】ファンウィジョ!落ち着いている!
【韓国】やっとウィジョがぶちこんだ!
【韓国】なぜかG20に参加したサッカーが上手い男。
【ブラジル】當間が完全にマークを外されてしまっていた。試合勘のなさが出てしまったな。
【ドイツ】クロスは中村敬斗かな?タイミングをずらしていいボールを上げたな。ドリブルも素晴らしい。
FC東京0-1マリノス
【タイ】マルコスきたー!!
【ブラジル】仲川が完全にフリーになっていた…。
【イタリア】おそらくラインを割ると思ったのだろう。クロスを林がこぼすのも珍しい。集中を欠いたな。
【オーストラリア】今のマルコスのゴールパフォーマンスなんだ?どんどん複雑化している。
【ペルー】ドラゴンボールを見直さなければ…。
東京1-1マリノス
【オーストラリア】パクイルギュやっちまった!
【ブラジル】正面のナサンホのシュートが貫通したぞ!ピッコロかよ。
【ペルー】勝負は振り出しだ。少しミスが多い意外な展開になった。
松本1-1ガンバ
【ブラジル】コーナーから飯田のヘッド!
【アルゼンチン】ガンバの守備ヤバいな。ゾーンのマークが機能していない。
【イタリア】ああ、完全に前に入られてしまっているね。
松本1-2ガンバ
【ブラジル】遠藤のめちゃくちゃ柔らかいパス!
【ポーランド】倉田が完璧なトラップから流し込んだ!
【スイス】時間が止まったような美しいゴールだ。
【ポーランド】恐ろしく美しい静寂だった。遠藤はディフェンスの穴を見逃さない。
東京2-1マリノス
【ドイツ】永井のループ!和田のクリアは間に合わなかった!
【ブラジル】高萩のパスが素晴らしい。ナサンホと永井が入れ替わったせいでオフサイドだと一瞬判断してしまったな。
【ブラジル】永井のスピードはおかしい。こんなに上手いのもおかしいぞ。
松本1-3ガンバ
【チリ】ワーオ!
【韓国】田中達也の裏抜けから完璧なクロスだ!
【タイ】試合を通して田中の走力が凄まじい。
【韓国】ファンウィジョ、やはりエースだ!
【韓国】やっと爆発しはじめたな、ウィジョ。
東京3-1マリノス
【ブラジル】久しぶりにディエゴオリベイラ!
【イタリア】永井のクロスは完全にプレゼントだ。
【ポーランド】永井のワンテンポずらしたクロスはなんだ!?いつの間にこんなに上手くなったんだよ。
【ポルトガル】高萩のダブルタッチのようなドリブルからの展開も素晴らしかった。
東京4-1マリノス
【ブラジル】ディエゴオリベイラ!今日はおいしい所を持っていく。
【ドイツ】凄いな、スランプから抜け出したようだ。
【ペルー】永井が完全にスピードで抜け出した。凄いフィジカルで和田を吹き飛ばした。
【マレーシア】ファウルじゃないか?確かに素晴らしい身体の強さだが押しているように見える。
東京4-2マリノス
【ドイツ】とてつもないクロスから仲川がワンタッチゴール!
【ブラジル】三好から遠藤のクロスかな?良い崩しだった!
【アルゼンチン】想像と違う派手なゲームになった…面白かった。
【チリ】室屋のかなり怪しいハンドがあった気がするけど見なかった事にしよう。
【ポーランド】どちらもキーパーは後で怒られるだろう。
コメント