J1リーグ第15節
オルンガゴール(レイソル1-0ガンバ)
【ケニア】典型的なオルンガ。またオルンガ。ハハハ。
【ブラジル】マジで速いな。
【ドイツ】ニアに蹴るかと思った。
【ケニア】さすがのキックの上手さだ。左の位置からはほぼ確実に枠に入れる。
【ブラジル】ガンバはラインを上げるタイミングを間違えてしまったね。
【メキシコ】うーん、まだ始まったばかりなのに。このオルンガはあまりに強烈すぎる。
【イングランド】移籍しそうで移籍しない選手になる気がする。
【ドイツ】レイソルの強化担当と話してみたい。優秀過ぎる。
田川亨介ゴール(FC東京1-1横浜FC)
【イングランド】凄いパス!凄いターン!
【イタリア】田川っていう選手なのか!完璧な反転だ。
【ドイツ】田川はたまにいるぞ。いつもはディエゴオリベイラが目立ちすぎているだけなんだ。
【ペルー】高萩のパスはなんなんだよ。未来が見えているな。
【韓国】髙萩のパス、FCソウル時代よりもさらに実力が向上しているよ。
【イタリア】アルトゥールシルバが良い働きをしているな。身体の強さでボールを運ぶタイプだ。
エヴェラウドゴール(鹿島1-0仙台)
【スペイン】鹿島がティキタカをやっている!
【ドイツ】物凄い崩しだ。何人が関与したか分からない。
【ブラジル】小泉慶のパスと動き出しが素晴らしかった。
【ポーランド】小泉は身体のフェイントでキーパーも抜いているね。素敵。
【ブラジル】スウォビィクは完全に騙されてしまった。
【ベルギー】これが噂の荒木かよ。小泉へ出したパスは超高品質だ。
【イングランド】誰かエヴェラウドにも触れてやれよ。結構難しいヘッダーだぞ。
【ブラジル】凄いぞエヴェラウド。いつも通りだ。
ドウグラスヴィエイラゴール(広島2-0清水)
【オーストラリア】ワーオ!簡単にやってのけた!
【スウェーデン】ヴィエイラのトラップは最新の掃除機のように音がしないだろう。
【ドイツ】キーパー大迫から素晴らしいボール。
【ブラジル】それにしても清水は単に裏を取られ過ぎた。実力者がいるのに歯がゆいね。
【チリ】ループシュートも結構あやしいな!手を伸ばせば届いたんじゃないか?
【ブラジル】いやいや、彼らは専門家なんだから。最善は尽くしたはず。
宮代大聖ゴール(川崎3-2神戸)
【ポルトガル】逆転しちゃうのか!
【ドイツ】これ以上ないカウンターだ。走ってもパスのスピードには追い付けない。
【ブラジル】宮代はこのままだとヒーローになりそうだね。冷静に仕事をした。
【フランス】神戸のディフェンスを独特にかわして全速力だ。
【スイス】脇坂のパスも落ち着いている。自分だったら選択肢が多すぎて焦ってしまう。
【シンガポール】レノファ山口も好きだから、菊池流帆と宮代が対戦しているのは感慨深いね。
【マレーシア】菊池はヴィッセルでも菊池らしいプレー。圧倒的な高さと闘争心がある。
【スペイン】かなり強くて良い選手だね菊池は。ペナルティキックを与えた場面以外はね。
【シンガポール】俺のJ2でのお気に入りだったからね。冷静さがあれば完璧なんだが。
【スペイン】神戸はかなり川崎を研究したが、結果は逆になろうとしている。
原大智ゴール(FC東京2-1横浜FC)
【ドイツ】美しい!!
【ブラジル】誰だこいつは!
【イタリア】原大智だ。なんという滑らかなトラップ。素早いターン。
【フランス】足にくっついているよ。スパイクを調べた方が良いね。
【イングランド】1点目と本当に似ている。東京はターンの訓練所なのかよ。
【韓国】芸術的なのは1点目だが、値打ちはこちらの方が上だろう。
【中国】日本は若くて良い選手がたくさん出てきて羨ましい。
奥埜博亮ゴール(セレッソ2-0札幌)
【タイ】ああ!またこの男に札幌がやられたよ!
【ドイツ】いつもいやらしい所にいる。隙がない、油断の出来ないタイプだ。
【ブラジル】1点目も驚くような場所にいた。隠れていたよ。
【メキシコ】それにしてもこのゴールは完璧じゃないか?
【ドイツ】キムジンヒョンのキックを丸橋がワンタッチで中にパスした所が良かった。
【ベルギー】坂元達裕のフェイクはほとんどの選手が騙されるね。松田を待って素晴らしい繋ぎをした。
【スペイン】清武がボレーを直接決めていればかなりの名シーンになっていただろう。
【ブラジル】清武も自覚しているのか、寝たまま目覚めないね!
マテウスゴール(名古屋2-1マリノス)
【ドイツ】マテウス!完璧なボレーだ!
【ブラジル】これはめちゃくちゃ難しいシュート。
【ブラジル】トラップしないで決めてしまうのかよ。華麗だ。
【メキシコ】ガブリエルシャビエルのパスは凄い。良く見えている。
【インドネシア】1点目も見事だったね。目が良いのかな?
【イタリア】マテウスはキックも上手いしスピードもある。存在するだけで怖い選手。
【ブラジル】おそらく今のマリノスが欲しい選手だろう…。
武藤雄樹ゴール(浦和2-2鳥栖)
【ベトナム】すげー!!
【UAE】武藤はスナイパーなのか?
【ドイツ】見ていて蹴って欲しい所に蹴ったよ!
【チリ】なんというコントロール。
【ブラジル】曲がりすぎじゃないか?キーパーからボールを隠している。
【ドイツ】一瞬寄せるのが遅れただけでこのシュート。素晴らしいよ。
【フランス】武藤は自分の仕事が分かっている。
気になった選手など
【ブラジル】レイソルの古賀太陽は注目されていないの?後方から良いパスを出しまくっていた!
【ドイツ】古賀、守備も良いよね。1点目をアシストした選手だよね?
【イングランド】その通り。
【ポーランド】鹿島の上田のゴールはトラップが絶品だった。
【イングランド】トラップや守備が上手い選手は本当にスタジアムを熱くする。
【ブラジル】素晴らしいゴールだったが止められたような気もした。
【スペイン】ヴィッセル神戸の西大伍と古橋亨梧が素晴らしかった。
【スイス】西はとても頭が良いよね。常に相手の思考の逆を突いている雰囲気。古橋はとにかく速い。
【ポルトガル】サンペール、山口蛍も圧倒的だった。藤本のゴールは完璧。そして試合は川崎が勝った。
【イタリア】すべては大島僚太の描いたシナリオ通りなのさ。別格のキープだった。
【ブラジル】FC東京が主力を休ませていたが、原と中村拓海を投入して良い流れを作った。
【イタリア】横浜FCのレアンドロドミンゲスは恐ろしい選手だね。本当に37歳なの?
【ドイツ】短時間だが滑らかなドリブルでチャンスを作りまくっていたね。凄いよ。
【ブラジル】アントラーズの小泉慶の守備は粘着質だ!褒めているんだよ。
【コロンビア】寄せるのが速くて身体が強いね。驚いたよ。
【タイ】セレッソの最後の守備が堅すぎて札幌ファンになった自分にはキツい試合だった。
【タイ】チャナティップもいなかったし。最近調子が悪そうだから仕方ないけれど。
【ブラジル】CB瀬古歩夢は予知能力があるような守備をするね。一流だよ。相方のヨニッチもいるしね。
【ポルトガル】結果的に上位は順当に勝利した。川崎の攻撃も今日の広島の守備ならば止められるかもしれない。
【スペイン】うーん、川崎のコンディション次第だ。
【メキシコ】今日のフロンターレはかなり動きが悪かったが勝った。どこが止めるんだよ?
コメント