Jリーグ第12節(土曜日)
試合前
【ドイツ】何と言ってもFC東京に注目が集まるだろう。久保建英はもはや日本サッカーの未来のように報道されている。
【スペイン】圧倒的に堅い守備をベースとしたチームだね。森重とチャンヒョンスの壁は並の攻撃では破ることができない。前節出ていた渡辺剛も新人とは思えないディフェンダーだ。高さとスピードを兼ね備えている。
【ブラジル】前線の驚異的なスピードも札幌を苦しめるだろう。ただ層が意外に薄いのかな?という気がする。特にサイド。
【韓国】ナサンホはもっと使えばかなり点を取るはず。磐田戦のカミンスキーが並のキーパーだったら2点取っていたはずだ。
【タイ】札幌はチャナティップが戻ってくるようだし、少し安心だろう。彼とアンデルソンロペスがいなかった松本山雅戦は非常に苦しんだ。はっきり言えば押されていたと思う。
【オーストラリア】チャナティップ、福森、宮澤と素晴らしい選手は多いけれど、左ウイングバックの菅に注目している。波のある選手だが一瞬のスピードに優れ、守備も成長を感じさせる。
【ブラジル】大阪ダービーも注目だろう。ガンバは前節鳥栖を相手に中盤の守備が機能せず、クエンカを自由にしていた。ボランチは明らかな補強ポイントである。
【台湾】宇佐美が戻ってくるという噂も一部ではあるが、果たして問題はそこなのか疑問ではある。
【ドイツ】遠藤の運動量が落ち、今野も常にフルで使える状況ではないのが痛いね。高江と矢島を中盤の底で起用するらしいが、ロストが怖い。
【イタリア】獲得したコンチャは今どこで何をしているんだ。
【ブラジル】ダービーが終わったら思い切ってソウザに声をかけてみてはどうだろうか。お互いにいい移籍になる気がする。
【ブラジル】セレッソは都倉が怪我をしてしまった。高木とブルーノメンデスの2トップかな?
【シンガポール】とにかく熱い試合になるはずだ。日本では珍しいダービーらしいダービーの1つだから。
【タイ】大分は上位が似合ってきたね。ただそろそろ対策されてしまうと思う。勝利はしたが湘南にはかなり研究されていた気がした。
【ブラジル】清水がトリニータの研究にまで手が回っているかは疑問だ。篠田監督に交代し、何か違いを生み出そうと必死なはずだ。
【ドイツ】ドウグラスをトップに置いた4-2-3-1が予想されている。エウシーニョは累積警告で出場できないが、それが今の清水にとってプラスになる可能性がある。
【フランス】エウシーニョは一人で突破するタイプではないから飯田の方がシンプルでいいかもね。正直誰も得をしない移籍だったと思う。
【ブラジル】松原だけ上がるのを許可して、割り切って引くのも手だと思う。彼のアップダウンとクロスだけは有効だと思うからさ。クロスさえ上がればドウグラスがなんとかしてくれると期待するのだ。
【イタリア】うーん、トリニータにやられる気がする…。彼らのストロングポイントは右サイドだからね。
【スペイン】神戸と横浜の試合も楽しみだな。残念ながらポドルスキは熱中症で欠場のようだが、イニエスタや西は出られそうだからね。
【スペイン】古橋の怪我は本当に痛いと思う。イニエスタの意図を最も理解しているスピードスターだった。
【ポルトガル】マリノスは前節0-3で負けたけれど、相性の問題だと思っている。エジガルもスタメンに入れば現状のベストメンバーと言えるのではないかな。
【スペイン】横浜は超攻撃的で、神戸は守備が怪しい。派手な打ち合いを期待してしまうね。仲川や三好の動き出しに付いていけるディフェンダーはなかなかいないし、ビジャはなんだかんだ点を取る。
【ポルトガル】鹿島はサイドバックが満足に揃うまでは苦しそうだ。内田がいればと思う試合は多い。個人的には永木はサイドバックには向いていないと思うんだ。ただ代わりが平戸くらいしかいないんだよね。
【ブラジル】おそらく補強をするのでは?勝負強さでなんとかなる限界を超えている気がする。ただ白崎は頑張っていると思う。そして伊藤翔が前半の状態に戻ることを祈っている。
【マレーシア】松本山雅は高橋が怪我で中美がウイングバックかもしれない。さらに松本らしい割り切ったサッカーになる可能性が高い。
【ブラジル】前田大然とペレイラに向かってひたすらロングボールを蹴るということか。あそこまで割り切ると美学だな。主力を欠いた札幌にはかなり効いていた。
【ペルー】仙台と磐田は復調しているチームで、なんとなく応援していたから直接対決は複雑だ。
【ドイツ】両チームとも守備が安定したと思う。仙台は4バック、磐田は5バックのようにしたことが大きいだろう。個人的には仙台が勝つと思っているけどね。
スタメン発表
【スペイン】神戸のメンバーが予想をはるかに超えてきた。イニエスタもいないじゃないか。
【スペイン】3バックなのかな?西と橋本をウイングバックで使いそうなメンバー構成に見える。ビジャとウェリントンの組み合わせは興味深い!
【ブラジル】イニエスタ目当ての客であの巨大スタジアムが満員だそうだ。代わりに満足させてくれる選手は誰かな。
【ブラジル】マリノスも意外な構成に変化させてきた。三好と天野を外すとは…。扇原を入れて少し高さが欲しいということかもしれない。マルコスがトップ下かな、良く分からない。
【タイ】ティーラトンが復活している!守備上手くなったのかな?見るしかない!
【ブラジル】鹿島のベンチに山本脩斗が戻ってきた。今の鹿島にとってはとても大きな事だ。
【ブラジル】清水は立田がサイドバックかな?適正ポジションだと思うし理解できる。二見と逆の可能性もあるが。
【ブラジル】ガンバのスタメンに知らない選手が多い!高尾、福田、高江を知らない…。
【韓国】遠藤も外してきたな。若い力で刺激を与えようということか。福田のポジションはどこなんだ?マジで混乱する。
試合中、試合後
磐田1-0仙台
【ブラジル】アダイウトンだー!
【イタリア】どうした、何があったんだ今のゴールは。
【ドイツ】ディフェンスがキーパーからのボールの対応を間違えて、アダイウトンが奪って独走していった。
【韓国】アダイウトンがとても嬉しそうな顔をしている。
【スペイン】FC東京のカウンターは速いな。東の素晴らしいパスから永井が独走したけれど、クソンユンが今日は当たりの日みたいだ。
マリノス1-0神戸
【ブラジル】マルコスきたー!
【スペイン】完璧なカウンターだ。
【スペイン】いいカウンターだが、神戸の対応が後手後手になっている。守備の構築には時間がかかるようだ。
【オーストラリア】ドラゴンボールパフォーマンスきた!!
【ブラジル】トランクスなのか!?なんか見たことがある気がする!格好いい!
【オーストラリア】フリーザを消した技じゃないか?
磐田2-0仙台
【ドイツ】中山のゴールがストライカーらしい!
【ブラジル】逆サイドに強く打てたな。さすがに期待されているだけはある。
【ポーランド】しかし前半で2-0は意外だ。磐田が凄くいい。
【チリ】守備が整備されただけでこんなにも変わるのか。
東京1-0札幌
【スペイン】サイドバックの小川!
【タイ】札幌のクリアミスは痛すぎるな。
【タイ】宮澤らしくないミスだ。
【タイ】札幌が悪くないだけに切り替えて欲しいね。
マリノス2-0神戸
【アルゼンチン】遠藤のドリブル速いな!パスも完璧!
【ペルー】李忠成はプレゼントを貰ったな。
【スペイン】これは神戸まずいな。ディフェンダーが誰も付いていけてなかったぞ。
東京2-0マリノス
【スペイン】またこの男だよ!久保!
【ドイツ】凄く細かいタッチだ…。そして股の間を狙っている。
【ブラジル】意表を突かれてクソンユンもミスをしてしまったな。
【スイス】シュートのタイミングが普通の選手より早い。
【スペイン】フォワードに入ってからも持ち味を出しているね。優秀だ…。
鹿島1-0松本山雅
【ブラジル】レオシルバの恐ろしいほどの冷静さ!
【イタリア】永木のクロスは素晴らしいスピードだった。キーパーに触って欲しい気もしたが。
【ブラジル】あそこで1人かわせるテクニックがさすがだ。さすが鹿島のキング。
横浜3-0神戸
【アルゼンチン】三好の丁寧な流し込み!
【タイ】ティーラトンがアシストしたよ!ついに目に見える結果を出した!嬉しいよ!
【スペイン】神戸のサイドはやりたい放題されている。というか人がいない。
【オーストラリア】靴磨きパフォーマンス懐かしいな。マリノスはパフォーマンスの種類が豊富だ。
マリノス4-0神戸
【チリ】また三好だ!
【韓国】三好の右足なんて珍しいな。意表を突かれただろう。
【スペイン】神戸は高い位置で奪われ過ぎだ。これなら放り込んだほうが良い。
【スペイン】スタンドのイニエスタの悲しそうな顔を見たかよ。
マリノス4-1神戸
【ブラジル】ウェリントンがクロスに足で合わせて決めた。
【スペイン】なんだこの静かなゴールは…。
【スペイン】さすがに試合は決まってしまっているからな。
【スペイン】神戸サポーターが泣いているじゃないか。イニエスタも泣きたい気分だろう。
鹿島2-0松本山雅
【ブラジル】白崎が完全にフリーだった!
【ドイツ】レオシルバのドリブルは独特だ。ゆっくりに見えてどんどん進んでくる。
【イタリア】大量得点を狙うチームではないから松本は厳しいな…。鹿島に上手くやられている。
鹿島3-0松本山雅
【ブラジル】こりゃ凄い!セルジーニョ。
【スペイン】物凄く美しい軌道だ。イメージ通りだろう。
【マレーシア】ディフェンダーの寄せが甘いだけでこんなに凄いシュートが飛んでくるのか!
【ペルー】松本は走りすぎて疲れたのかな?鹿島に好きにやられているよ。
鹿島4-0松本山雅
【ブラジル】白崎が輝いている!
【ペルー】土居のテクニカルなファーストタッチから完璧なクロスだ…。美しい。
【スウェーデン】全力で飛んだところにクロスが飛んできた感じだ。気持ちいいゴールだ。
【ブラジル】おお!清水がPKをゲットしたぞ!
【ブラジル】さすがドウグラスだ。トリニータのハイラインすぎるビルドアップを狙っていた。
大分0-1清水
【ブラジル】ドウグラスが落ち着いて決めた!ちょっと危なかったが。
【スペイン】監督を交代したチームがどんどん結果を出し始めている。
【イタリア】この展開はちょっと想像していなかったな。ただ清水は後半失速する傾向にある。
鹿島5-0松本山雅
【ブラジル】中村まで決めた!余裕の展開だな。
【ドイツ】松本は左サイドから何度も攻撃されているのに対策がないようだ。そして逆サイドは何人もフリーになっている。
【スペイン】今日は鹿島のボーナスステージだ。
大分1-1清水
【タイ】うわー!また藤本か!
【イタリア】おお、触っていないように見えるぞ。
【インドネシア】高速クロスを上げた岩田のゴールになると思うね。やはり右サイドから。
【ドイツ】岩田もオリンピック日本代表の候補に選ばれてもおかしくないね。
【イタリア】片野坂監督はハーフタイムに魔法をかけたのかな?リズムが良くなっている。
【ドイツ】最後に藤本はヒーローになり損ねたな!惜しい!
【ドイツ】ガンバ大阪のフォーメーションが謎すぎる。大丈夫なのか?刺激的すぎる。
【イタリア】3バックに見えるぞ。
【ポーランド】東口が1対1を止めた!高木のドリブルが長くなった瞬間を見逃さなかった。
【韓国】キムジンヒョンもファンウィジョとの1対1を止めた!異常な緊張感の試合だ!
【シンガポール】どちらもサイドに追い出されているようだ。セレッソのブロックは遠くから見るとマリオネットのように規律がとれている。
ガンバ1-0セレッソ
【ブラジル】倉田決めたわ!
【ポーランド】高江のパスをなんというファーストタッチ!
【イタリア】スピードに乗ったワンタッチで完全にディフェンダーを置き去りにした!
【ブラジル】倉田なのにシュートが上手い!
【シンガポール】高尾から高江に繋いで倉田のゴールとは…采配が当たったということか。
【オーストラリア】オープンな展開になれ!
【ドイツ】これほどセレッソが前がかりになっているのは珍しい。カウンターを食らいまくっているが気にしていないようだ。
【韓国】ガンバは早く追加点入れろ!ドキドキする!
【韓国】ファンウィジョは完全に右を切られて対策されてしまっているね。
【ブラジル】ガンバが最後まで耐えた。ソウザや柿谷を入れても最後の東口が堅かった。
【イタリア】凄い雰囲気だったな。プレミアリーグとブラジルリーグを合体させたような幻想的な空気だった。
コメント