ACLラウンド16(1stleg)
試合前
【ブラジル】日本勢同士の争い。1レグと2レグの間のリーグ戦もこのカードなので、作戦やメンタルが重要になるだろう。
【ポルトガル】鹿島はレアンドロを登録できていないのが攻撃面でかなり不安だろう。ベスト8に進出すればメンバーを組みなおせるはずだが。
【シンガポール】遠藤康か山口がそのポジションに入りそうだね。FWの鈴木優磨はまだ間に合いそうにない。そうするとメンバーはほぼ予想できる。
【イタリア】レオシルバと三竿の中盤に右サイドバックは永木かな?永木はいまだにサイドバックのコツをつかみ切れていないように見える。
【スウェーデン】対面にはおそらく柏博文がいるので、ここを抑えられるかどうかが1つのポイントとなるだろう。リーグ戦でも絶好調で、かなりキレのあるドリブルを見せている。
【チリ】湘南戦では森島司とのコンビネーションも良好に見えた。逆サイドの清水もかなり良いドリブルを持っている。
【ポーランド】キーパーの大迫と林が出場できないため、中林が不安要素とされていたが、前節はなかなかいいセーブをしていた。キャッチングからの切り替えも速く、準備をしていた事がうかがえる。
【韓国】広島の3バックの安定感、特に佐々木の強さはJリーグ有数のものだ。怪我からよく復活した。中盤の稲垣の運動量も素晴らしいものがある。
【スペイン】慎重な試合になると見せかけて、広島が攻撃的にいく気もする。スタイルを変更したようだし。個人的には広島が有利な気がするね。
【オーストラリア】鹿島はあまり調子が良くないが、また白崎が救世主になれるかがポイントだ。土居も欠かせない存在だ。
スタメン発表
【ポルトガル】鹿島のスタメンは予想通りだね。伊藤翔がベンチにいるのが少し良い材料かな?
【スウェーデン】広島も予想通り。おそらく今組めるベストメンバーだろう。
【イタリア】パトリックもベンチにいるね。ベンチは攻撃的だ。
試合中、試合後
【ブラジル】おいおいジーコがいるぞ!
【ドイツ】鹿島の出足が良い。中盤の奪取からレアンドロ、土居に大きなチャンスがあった。
【マレーシア】攻守がよく交代する試合だ!想像と違う。面白い。
【ペルー】少しずつ広島が左サイドから制圧し始めた。
鹿島1-0広島
【チリ】ワオ!土居の素早く直線的なドリブルだ!
【ブラジル】なんというスピード。スペースを見つけてからの判断が素晴らしかった。
【オーストラリア】フェイントをかけながら見事なペネトレイトだ。
【ブラジル】最後はセルジーニョのヘッドか!
【スウェーデン】広島はいつもより攻撃的な分カウンターをかなり受けているね。
【トルコ】ポゼッションまで鹿島が優位になってきた。広島はハーフタイムに修正する必要があるね。パスのミスも多い。
【イタリア】広島はドウグラスのところでキープが出来ていないね。
【チリ】鹿島は飛ばし過ぎたのか?少し引き過ぎな気もする。
【ポーランド】稲垣2枚目で退場だ!足裏をみせてしまった!
【ブラジル】広島は1-0で帰ることができれば良しという感じだな。鹿島は攻め時かもしれない。
【ドイツ】退場してからの方が広島は攻めているな。
【ブラジル】試合終了!レオシルバと土居が際立っていた!
【シンガポール】鹿島は守備の距離が整っていた印象だ。レオシルバがほとんど身体を入れて掃除していた。広島はチーム戦術を変更中なのか?少し中途半端な感じがしたね。
コメント