ACLグループステージ第3節
試合前
【ブラジル】大邱は今Kリーグで5位だね。カップ戦王者として出場している。守備がとても安定しているチームで、広州広大に3-1で勝利した。
【韓国】堅守の最大の理由はキーパーが素晴らしいことだ。チョ・ヒョヌがいる。韓国代表の正ゴールキーパーで髪型が派手な男といえば分かりやすいと思う。
【ポーランド】あの髪型ファンキーすぎる。ハーフタイムにプロポーズしたりなかなか面白い奴だね。
【台湾】キムスンギュ、クォンスンテ、キムジンヒョン、クソンユンらを抑えてレギュラーなのが実力を証明している。実はJリーグに行きたいという噂も聞いたことがあるぞ。
【韓国】今はキムスンギュがスタメンを奪ったぞ。
【オーストラリア】愛媛や栃木にいたDFハンヒフンもいるね。
【シンガポール】メンバーを固定して戦っているチームだ。若いメンバーが多く、前線だけブラジル人に頼っている。典型的な2部から戻ってきたチームという印象なんだけど、走力があるんだよね。Jリーグで言えば湘南のようなイメージを持っている。
【イタリア】トップにいるセジーニャは2部の時に獲得してもう4年目になる選手だ。爆発的に点を取る訳ではないけれど、周囲の若い選手と連携をとれる良い選手だよ。
【ドイツ】中盤の底の西翼は日本人だから知っている人も多いと思う。大卒後ポーランド経由で去年加入した。かなりの苦労人でもう29歳だが、大邱には欠かせない選手になっている。守備のバランスもとれるし、堅実なプレーヤーだ。
【ブラジル】ダリオジュニオール、エドガルのどちらかがスタメンではないかと思う。ただ数試合見た感じだとセシーニャの怖さには及ばない。
【オーストラリア】正直広島はもっと苦戦すると思っていたよ。アウェー広州でのスタメンは明らかに最高のスカッドではなかったからね。実際始まってみればACLもそこそこ良い感じで、リーグに至っては首位だ。
【ブラジル】意外にうまくいったので、今節は結構本気のメンバーが予想されているよ。サロモンソンや柏も出場するかもしれない。
【スウェーデン】うーん、広島のスタメンだけは発表まで分からないね!
スタメン発表
【オーストラリア】広島はかなり強力なスカッドで臨んでいるな。ディフェンスラインはリーグ戦用だし、サロモンソンも使っている。柏がベンチなのは切り札として使いたいのだろう。
【ブラジル】パトリックがベンチにもいない。もしかして怪我をしたか?水本がベンチにいないのも不安だ。
【スペイン】キーパーの大迫は若いのにどんどん経験を積んでいるね!将来の日本代表かな?
【スウェーデン】サロモンソンの疲れが気になってしまう。大事に使わなければいけない選手だから。
【ドイツ】大邱のブラジル人2人に気を取られるかもしれないが、トップのキムジンヒョクは強いので要注意だ。
【台湾】エドガルはフィジカルが強いから注意だぞ。
試合中、試合後
【韓国】大邱は5バックか?アウェーの戦い方をするつもりかもしれない。
【オーストラリア】いきなりPKだ!
【イタリア】蹴ってしまったのか?ハイキックか?とにかく広島のチャンスだ。
【シンガポール】腹部に足が入ってしまったように見える。抗議もなかったし妥当なんだろう。
【ブラジル】決めろヴィエイラ!
広島1-0大邱
【タイ】決めた!!
【ブラジル】危なかった、完全にチョヒョヌに読まれていたがパワーが上回ったよ!
【ポーランド】前半逃げ切りは広島の得意中の得意とする展開だ。そしてすでに大邱にイエローが2枚。
広島2-0大邱
【タイ】渡大生きた!
【オーストラリア】なんてシュートコースだよ!チョヒョヌでも絶対に触れないコースだ!ポストに当たっている。
【スペイン】ワンフェイクが素晴らしかった、東もその前のプレーで素晴らしい展開をしていたよ。
【イタリア】ちょっとこのスコアは予想していなかったよ!
【ポルトガル】後半の広島はまさに広島だ!リードを保ちつつペースダウンをしている。相手にシュートを打たせない。
【タイ】皆川!
【イタリア】レッドカードか。華麗なエルボーだ。
【マレーシア】最後にさらに盛り上げるとは観客に優しい男だな。今日ならば広島サポーターは許してくれるだろう。
【台湾】広島の完全勝利だ。強い広島が戻ってきた。
【オーストラリア】川辺と渡が素晴らしかった。特に川辺。
【メキシコ】川辺は守備でも攻撃でも落ち着いていたね。ついにフィットしたのか。素晴らしいパスを出しまくっていた。
【ブラジル】ハイネルはいい奴だからライバル達の活躍も素直に喜んでいるだろう。
【ニュージーランド】そうかハイネルがいたんだった…。
【ドイツ】なんと大邱は枠内に一本もシュートを打てなかったらしい。放り込みしかできていなかったし、佐々木に全て跳ね返されていた。
【ベトナム】首位はまぐれじゃないな。必然だったのだ。
コメント