ACLプレーオフを勝ち抜き本選へ出場を決めた広島はアウェーの天河体育中心体育場で中国の広州広大と対戦し2-0で敗れた。リーグ戦から11人を入れ替えた広島はタリスカ、パウリーニョらを中心とする広州に中盤を支配され前半に2失点。後半野津田を投入し反撃を試みるもチャンスをものにできずそのまま試合終了の笛を聞いた。
スタメン発表
【ブラジル】広島はスタメン全員代えてきたのか。予想通りとはいえ思い切ったな…。
【シンガポール】ヴェルディにいたドウグラスヴィエイラを使うのか。水本は体調不良らしい。
【台湾】センターバックの井林は重度のアニメオタクで有名だ。
【イングランド】広州広大のメンバー強そうだな!ブラウニングもいる。
【マレーシア】スタジアムが真っ赤だ。この雰囲気で集中するのは並大抵の事ではない。
試合開始
【ドイツ】意外にも広島が悪くない立ち上がりだ。ドウグラスヴィエイラがキーパーと1対1になりかけたがコーナーに逃げられる。
【ベトナム】チョウリンホウのタトゥーが凄い。マフィアのようだ。
【タイ】広島のユニフォームクールだね!
【韓国】タリスカがデカくて上手くて柔らかい。コーナーキックを直接狙いやがった!パワーもある。
【ポーランド】これは広島らしい立ち上がりだ…。何かが起きるかも…あ…撤回。
【オーストラリア】あちゃー
【ベルギー】タリスカヘッド炸裂!
【韓国】タリスカの中に入ってくるスピード、ウ・カンチョウのクロスの質。完璧だ。ディフェンダーが置き去りに。
【ベトナム】うわあ、コーナーキックからパウリーニョが胸で押し込んだ。これは恐ろしいスコアになるかもしれない。
【ポーランド】パウリーニョが中盤を制圧していて予想以上に広島が押し込まれている。
後半開始
【ブラジル】広島は野津田を投入か。いい左足を持っているんだよな。しかしシュートチャンスは来るのだろうか。
【ドイツ】少し広島が形を作り始めたな。ただクロスが少し遅い。
【タイ】タリスカはインサイドがインステップ並の威力だ。
【シンガポール】広州は飛ばしすぎたか?ペースダウンというよりは疲れているように思える。ただ前線だけは常に危険な男が揃っている。
【台湾】上海ダービーで一人退場したのが効いているのかもしれない。
【タイ】清水惜しい!広島は1点くらい取れそうだぞ!
【オーストラリア】広島は徹底したサイド攻撃からコーナーキックを量産している。そのどれもが決定的だ。なぜ入らないんだ。
【ベトナム】言ってもしょうがないがフルメンバーだったら引き分けくらいにできたんじゃないのか?
【韓国】俺にもそう見える。試合終了。
【オーストリア】なんか惜しい気がする。プラン通り0-0で折り返せれば、という試合だった。
【スイス】広島は突破する気がする。グループリーグ全体を1試合であるかのように戦えるから。
後半広州広大の足が止まりましたね。細かいパスでスライドされるのは慣れていないのかもしれません。それでもタリスカ、パウリーニョ、コクリンの前線は強力なので前に圧力をかけきれない印象がありました。賛否両論でしょうが個人的にはホームではかなり期待が持てる内容だったと思います。
コメント