ACL決勝第2戦
試合中、試合後
【イングランド】埼玉スタジアムは凄い雰囲気だ。
【イタリア】なんと美しいスタジアム、熱狂的なファンだろう。
【オーストラリア】GO TO THE WORLD.
【ポーランド】ゴール裏には誇りあるエムブレム。正面には星。情熱的!
【ドイツ】デザイン性が高い。浦和のファンには専門家がいるに違いない。
【ブラジル】初戦と同じくカリージョはずば抜けている。浦和は対策を練っただろうか?
【韓国】チョンスンヒョンと浦和の選手が早速バトルだ。熱いぜ。
【スペイン】まだ立ち上がりだがアルヒラルは強すぎる。
【ブラジル】強すぎて嫌われているくらいだ。他にもいろいろ理由はあるけれどね。
【チリ】必死に浦和がクリアしても中盤で回収されてしまう。何か手を打たないとまずい。
【ブラジル】浦和の左サイドは明確に狙われている。
【イングランド】カリージョを止められる選手はヨーロッパでもなかなか見つからないよ。
【シンガポール】迫力はアルヒラルだが、浦和も上手くコントロールしているように見える。後半勝負かな。
【メキシコ】浦和の両WBが制圧されていて苦しんでいるようだ。ジョビンコは相変わらず上手いがシュートだけが入らない。
【ドイツ】オー、カードを出さないタイプの審判のようだ。危ない。
【ブラジル】浦和は対策と少々の幸運で守備が改善している。ただ攻撃の形が見えない。
【イタリア】杉本健勇を投入するようだ。強豪チームを渡り歩くだけあって才能はあるのだろう。
【ドイツ】柏木陽介も。彼のキックや展開力は魅力だ。守備は捨てるということかも。
【ブラジル】完全にアルヒラルが押し込んでいる。点が入らないのが不思議なくらいだ。
浦和0-1アルヒラル(合計スコア0-2)
【オーストラリア】ああ!
【ブラジル】ついに決まってしまった。
【サウジアラビア】見事なカウンターだった。枚数が足りないところを的確に崩した。
【ペルー】カリージョは背中で関根貴大を弾き飛ばした。上手い身体の入れ方だ。
【イタリア】アルファラジ、ジョビンコと繋いで最後はアルドーサリ。
【イングランド】奥にはゴミスも余っていたし、悔いても仕方ないレベルの失点だ。
【ブラジル】これは浦和は苦しすぎる。3点取れる気がしない。
浦和0-2アルヒラル(合計スコア0-3)
【ドイツ】最後の最後にゴミス!
【ブラジル】最後だしこれはおまけのような点だ。
【メキシコ】カリージョとゴミスだけでカウンターをしてしまった。
【イングランド】ゴミスは獣のセレブレーションもやって完璧だ。
【フランス】ゴミス泣いているな。俺が思っていたよりもずっと本気だったようだ。
【ブラジル】もうアルヒラルは喜んでいるな。フェスティバルだ。
【ドイツ】アルヒラルの優勝。圧勝と言ってもいい2戦だった。
【イングランド】これだけ良い選手がいるサウジアラビアが毎回ワールドカップに出ていないのは不思議だ。
【ドイツ】それでも経験とファンの力で決勝に来た浦和も素晴らしかったよ。アルヒラルおめでとう。
【サウジアラビア】アルヒラルおめでとう。素直に認めたくはないが実力は本物だ!
コメント